Airmac diskでTime Machine、Logic and iTunes 奮闘記

【Time Machine】

3.5インチHDDをAirmacディスクで使おうと思って
USBケースを買い、
AirMac Extremeにつないだら認識されない
MacにUSBでつなぐと認識される
アップルケアサポートに電話したけど原因分からず
3.5インチHDDのフォーマットはMacOS拡張(ジャーナリング)
3.5インチではなく、ほかの外付けディスクをAirmacディスクで使うことに

【Logic】

リモートディスクでインストールしようとしたら
インストールディスクを終えたら次のディスクを入れてくれと出るはずのメッセージが、Insert the Logic Studio install disk to continue the installation.
「またインストールディスクを入れてくれ」と出る
何度もためしたが、同じメッセージが続くのでリモートディスクをあきらめる
検索すると、同じ状況の人がディスクイメージを作ってインストールをすればいいというので、ディスクユーティリティーからMacBook Pro上でイメージファイルを作ってMacBook Airへコピー、それをダブルクリックしてインストール。
インストールは無事終了。
が、立ち上げると
You can’t use this version of the application Logic Pro with this version of Mac OS X. you have logic pro 9.0.0
というメッセージが出て、起動できない。
でもSoft ware up date をしたら起動できるようになった。

【iTunes】

NASでiTunesを聞きたい
外付けにあるiTunesフォルダをiTunesにドラッグアンドドロップ
3時間くらいかかって完了
が、翌朝立ち上げると空になっていた
手法を変えて、ドラッグアンドドロップではなく、ファイルメニューのadd to library で外付けHDDを選択しGO
すると、8時間以上経っても終わる気配がないので
アップルケアサービスにTEL
しかし、彼らの指示することはほとんど、すでにやったことだった
しょうがないので、NASではなく、USBで外付けHDDをつないで
iTunesを立ち上げると
The folder containing iTunes Library cannot be found, and is required. Please choose
or create a new iTunes library.
と尋ねられるので外付けHDDの任意のフォルダを指定すると速攻で聞けるように。
うまく行ったので、またNASで出来るかやってみたら
NASでは起動のたびにライブラリが見つからないので選択するか作ってくれと聞かれる
→NASを一度でも動かしていればこのメッセージは現れないので
NASが起動する前に立ち上げなければOK
あとは
終了するたびに”Saving iTunes Library” と出て数秒終わらない
という問題はあるけど、同じような感じの人はいるものの解決策がよくわからないので、とりあえずは我慢。

Installed Logic

Installed Logic

Yesterday, I installed Logic and Apogee One driver.
And I can use them all (maybe).
But I have some problems of iTunes and Timemachine.
So I’ve been calling Apple care support’s stuffs after I searched on the internet but I still didn’t solve.
As soon as I can use them, I’ll let you know.

MacBook Air届いた!

MacBook Air届いた!
この薄さと速さはちょっと驚きだ。
MobileMeのメールが送受信できなくて
いろいろなところで調べて時間をつぶして
意を決してアップルサポートに電話したら
サーバーがトラブってるというオチだった(笑)
まだ慣れてないけど、かなり楽しいです、LionもMacBook Airも!

Macbook Pro with Macbook air

Macbook Pro with Macbook air 02

Macbook Air has just arrived!
I was surprised it’s thin and fast!
But I got some problems.
I couldn’t use MobilMe mailer and I had been looking for a lot of sites who write about that.
Finally, I decided to call Apple Care Support and he said that MobileMe’s server has got some problems.
Oh it was not my fault…
Of course I don’t used to it but there are a lot of funs (Lion and Macbook Air)!

MacBook Air 13 & Apogee ONE

MacBook Air 13 & Apogee ONE

MacBook Air 13 とApogee ONEを購入した。
(通販なのでまだ届いてない)

今、使っているMacBook ProにはSnow Leopard をどうやってもクリーンインストール出来なかった。

試行錯誤は楽しかったけど色々とやっているうちに、ちょっと時間や労力をかけるところが違っているような気がして来た。

決して安い買物ではないけど気持ちが冷めてしまう前に方を付けたかった。

これから少しずつリハビリしながら、音楽制作を再開するつもり。

I bought Macbook air and Apogee One (audio driver).
Actually, Macbook pro I’m using now has a lot of problems these days.
So I was going to reinstall Snow Leopard but I couldn’t.
I’ve wanted to buy Macbook air since last year.
And I’m gonna do the song writing with it.

About Ochiai

自分は1994年から中日ファンをやっている
(正確にはもっと前からだけど)
そして落合監督になる2004年までの10年間で
優勝したのは1度だけだった。

しかし、落合監督になってからの7年間で
(今年は省く)
3回も優勝&日本一も1回。

ファンにとって
「優勝する」
ということが、どれだけうれしいことか...

何度味わっても最高。

そして、多くの球団が
トレードや金銭による大物スラッガーを次々と獲得していく中

落合監督は
トレードに頼らずに
リーグ優勝へと導いてくれた(特に2004年)。

「この戦力で十分優勝出来るんです」

なぜ、そんなことが言えるのか?
なぜ、そんなことが出来るのか?

僕は落合監督自身に興味を持った。
大好きになった。

そして、色々と調べていくと

彼は「猛練習の虫」だったということを知った。

ひょうひょうとしてるし
ずっと、彼のことを「努力なんてしなくてもいい天才」
だと思っていたから、かなり意外だった。

巨人時代、彼と4番争いをしていた原選手(現巨人監督)ですらその練習量に驚いたというエピソードはあまりにも有名。

「練習すればもっと活躍できたのに、ってヤツはたくさんいたよ」

そうか、練習なんだ。
拍子抜けするほどシンプル。

猛練習する=うまくなる

超シンプルな公式だ。

裏技でもないし、筋トレでもないし、データでもない

練習なんだ。

だからキャンプでの練習量は12球団一。

救急車を準備させてまで練習した。

落合監督のことを嫌いな人は多い。

本当のことを言うから

本質を見抜くから

試合中
ずっとポーカーフェースで
腕を組んで、その場から動かないけど

これは、クールだからじゃない。

ピンチや失敗の度に
おびえてベンチを見る選手たちに対する配慮。

某監督みたいに
失敗の度にベンチを蹴り飛ばされてたら
動揺せざるを得ない。

指揮官として
できることを
120%やっていく。

彼の考え方や行動から学べることって
たとえ君がどんな世界にいても

たくさんあると思う。

間違いなく
史上最高の野球人だな。

I’ve been Dragons’ fan since 1994.
And from 1994 to 2003, they were champion only one year.
But from 2004, since Ochiai’s age, they got championship 3 times in 7 years!

We can’t tell you how glad we are when Dragons is No.1.

In Japan, many base ball teams get famous players by money.
But Ochiai didn’t.
In spite of it, he did lead Dragons to the champion.

“We can be champ without any trades.”

Why can he say that?
Why can he do that?

I’m interested in him.
And I like him very much.

I searched about him through the internet or books.
Then I knew that he’s a man of heavy training.

He looks like cool man and I thought he’s a genius who don’t need any efforts.
So I was so surprised about that.

When he was Giants’ player, even Hara was surprised about his training.

“I knew a lot of players who can be more better if they do the training but they didn’t.”

Do the training a lot = being good player

It’s really simple formula.

By the way,

I know a lot of people who don’t like him.

Because he says honesty things.
Because he understands their realities.

While they play, he sits, folds his arms and don’t move.
But the reason of his attitudes are not from his cool.
He always thinks the players who fails.
So he doesn’t move and players are not worry about that.

He does the things as boss of the team perfectly.

There are many learning things from him no matter what you are.

He’s actually the best person of Japanese bass ball.