ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第39話
『ネタにされた英文法(4)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いずれ
英語で詞を書こうと思っていたし
英語の曲が大好き...
そして
英語そのものの響きに
全力で惹かれ続けていたから
英語の勉強だけは
常にしていた
ただ
彼の場合
それはもはや
勉強ではない
ある種の修行に近かった
***********************************************************
まず半年間
アメリカの典型的なビジネスマンの一日
というCDを聴きまくった
カルチャーショックどころか
ショック受けようがないくらい
なに言ってんだかわからない...
そのうえ
とてつもなく大きい
睡魔の波が
彼を襲ってくる
でも
眠気対策のために
電車で立って聴くようにしてから
なんとなく意味が分かるようになってきた
彼の語学力では
聞き取れたことを正確に単語に書き取ることは
不可能に近かったが
聴いたCDを書き取り
英英辞典でチェックしていくうちに
語彙が増えていったように思われた
そして
百科事典のような分厚い英英辞典を
ひたすら書き取り
音読しまくった
***********************************************************
一年くらい
英語を英語のまま
勉強して行ったが
二年目は
方向転換
なにしろ
学校英語を
習ってないものだから
文法というのが
まったく
分からない...
だから
方向転換
例文に沿って
英文法を
暗記して行くという方法で
例文を
約2000文
インプットする
暗記が語学の弊害になる
と唱える
学者も多いが
そんなことは
どうでもいい
やるか
やらないか
中途半端にやった失敗は
失敗にしか成らないが
全力でやった失敗は
宝物になる...
とにかく
やってみようと思った
***********************************************************
一文につき
80回繰り返して
暗記するもんだから
気力よりも
まず
のどが痛くなった
扁桃腺が
腫れた
風邪でもないのに...
唄うたいなのに...
それだけ
日本語とは使う筋肉が
違うということなのだろう
80×2000
という数字...
朝は4時半に起きて
音楽制作に使っているLogicに
英語のCDをオーディオファイルとして
トラックを作り
息継ぎごとに
マーカーを打って
何回も
何回も
ネイティブスピーカーと
声がピッタリ重なるまで
繰り返し発音し
頭に叩き込んだ
歩いてるときはiPodに入れた
英語の音源を
聞きまくる
もちろん
ブツブツ言いながら歩く彼を
凝視しないものはいない
そして暗記は
電車の中で
バスの中で
歩きながら
食べながら
極めつけは
車の運転中
信号待ちの細切れ時間
信号が赤になれば
すぐに
本を取り出して
本が
ボロボロになるまで
必死に暗記した
***********************************************************
その結果が
高校入試問題の結果に
現れた訳だが
彼の目的は
当然
高校入学ではない
本当の目的である
「英語で
詞を自由自在に書ける」
というレベルには
到底
至って
いなかった
というより
日本という国に暮らしていて
英語を
習慣にしていなければ
色々なことを
根こそぎ忘れてしまうかもしれなかった
そして
それは
時間が経つ程
明らかになっていく
そこで
彼は
ひとつのアイデアを思いついた
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、1/24号は「英宅」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「去年読んだ本ベスト5(6)」
・「空手バカ一代」梶原一騎原作、つのだじろう・影丸譲也画
世の中には、色々なすごい人がいるものですが
この方は、きっと、
すごい人達から「すごい人」と称されてる方だと思います。
その大山倍達氏は、空手家、そして格闘家ですが
なんかもっと、そんな言葉でくくりきれない
ものすごい霊気(あえてそう言います)に包まれた方だと思っています。
一番有名なのは牛と闘ったことだと思いますが
普通、牛と闘おうと思いませんよね?
しかも、ただの牛ではなく、猛牛です...
しかも、
勝ちます。
しかも、
映画になってたりします。
全世界に渡り、世界の格闘家と対戦しますが
全然、負けません。
一度、負けることがありますが、
その後の修行で結果的に事実上「勝ち」になっていったりします。
でも
これだけじゃ
「なんだ、強いだけの人なのね」
「クレイは、単に格闘技好きなのね」
って話になってしまうのですが
僕が一番心を動かされたシーンは
ここです。
太平洋戦争に駆り出され、
死を覚悟してお国のために闘おうと思っていた彼でしたが
やがて終戦を迎え、
ポッカリ穴の空いた心で過ごし
すさんだ生活を送っていました。
が、
そんなある日
店番をまかされた本屋で、ある本と出会います。
吉川英治著「宮本武蔵」です。
この本に書かれていた
武蔵の「道を極める」生き様に
痛く感動した彼は
それまでの生活を改めると同時に
若いときからやっていた空手を再開し
山にこもって修行します。
※この方は大昔の人ではありません。
ここでの修行は
孤独や禁欲との闘いでした。
このことについて後年彼はこう語っています。
「私が言いたいのは、
それほどのことを自分に課した空手家が他にいただろうかということ。
いたとしても、それを実行し、
最後までやり遂げた者はおそらく一人もいないだろう。
だから私は相手が誰であっても絶対に負けない自信が出来た」
もう一つ
別の本からの引用ですが
「金儲け」について、ある社長との会話です。
「なんだって空手の修行なんかするのか。
今はいくら強くても富と結びつかない。
大山君、悪いことは言わん。
私と一緒に事業をやり、金を儲けようじゃないか」
「社長、理屈では、あんたの言う通りでしょう。
でも、
何人も居る日本人の一人くらい理屈の通らん男が居ても言いじゃないですか。
金に執着するな、信念のみに生きろと親に言われてきました。
私の執念とはもちろん空手です。
一度捨てた命を空手追求に懸けてみたい」
この文章は
「大山倍達 世界制覇への道」
という本からの引用ですが
「空手バカ一代」は
マンガです。
一冊手に入れたら、そのまま読み進んで行ってしまうこと間違いなしです。
名前が示す通り
愛すべき「空手バカ」の生き様を凝縮した
様々な人達へのメッセージです。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-S/N BRAND】
http://www.xxx/clay.html
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最近、
自分の音楽活動についてあまり書いていませんが
別に深い意味はなく
本人は元気に腹一杯音楽しています。
これからは
「言う」より「やる」方に
重心を傾けたいと
ちょっとだけ
思っています...
と、
カッコイイこと
言っちゃったりしてますが
やってることや
言いたいことが
うまく
言葉にならないだけかもしれない(笑)
もちろん
進展ありましたら
ご報告させて頂きますので
よろしくお願いします!
Good day
Stroke on !
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
感想や質問はこちら
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================
Category Archives: メールマガジン
No.38『ネタにされた英文法(3)』
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第38話
『ネタにされた英文法(3)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アメリカをなめんなよ!」
「語学力あんのかよ!」
数年前
彼が
アメリカで音楽をやりたいと言うと
容赦ない叱咤の声が浴びせられた
おっしゃる通りでございます...
心から
そう思った
でも
次の日には
それ以前よりも
さらに膨らんだ
夢があった
***********************************************************
とにかく
その日から
英語の
猛勉強が始まった
悔しさがバネになるのは
少し物事の本質を
違えていることかもしれないが
そんなことは
どうでもいい
答えは
最後に
気付けばいい
答えは
最後に
分かればいい
もし
答えが
間違ってても
全
然
OK!
とにかく
猛勉強が
スタートした
***********************************************************
学校を出ていない彼だったが
猛勉強の挙げ句
試しにやってみた
英語の高校入試問題の結果は
90点以上だった
中学の
最後に受けたテストの点数は
2点だったし
一ヶ月でやめてしまう高校の
入試では
あまりにも分からないので
大きな字で
「パス」
と書いてしまうくらいだったから
この結果には
本人より
周りが
ビックリしていた
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、1/17号は「ネタにされた英文法(4)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「去年読んだ本ベスト5(5)」
・「芸術起業論」村上隆
まずはタイトル勝ちですね。
「芸術起業論」
このタイトルであれば
内容がどうであれ買ってたと思います。
でも中身も
もちろん
素晴らしい内容でした。
この本は日経新聞の広告で知りました。
目に飛び込んできました。
この本の著者、村上隆さんは
日本アニメ等サブカルチャーをベースに敷いたポップな作品が
海外でも高く評価されてるアーティストです。
すべてのアーティストは起業家である
と強烈なサブタイトルで飾られたこの本は
僕の考えの中で
心臓にあたる部分と頭(頭脳)にあたる部分に
刺激をくれました。
僕が
影響(感銘)を受けた文章を紹介します。
ーーーーーーーーーー
(お金や欲望について)
欲望の強さは制作の邪魔には成らない。
むしろ問題なのは日本の芸術家に強烈な欲望がないこと
長期戦を覚悟すべき。
芸術制作を続けるにはそのための資金が
それなりに必要ということは最低でも理解しておいた方がいい。
日本人の芸術家は商売意識が薄く、
芸術を純粋無垢に信じる姿勢を取りがちですが
だったら趣味人で終わればいい。
経済的なバックアップが止められたら作れなくなる訳で
そこは自分サイドに握っておかなければなりません。
(作品や精神について)
作品制作では厳しすぎる程の目を持つべきですが
これはマネジメントにおいても同じこと。
千年持つ作品を作るという発想を持って
やっていただきたい。
欧米の芸術の世界に挑戦する人のやることは
スポーツで世界に挑戦する人達のやることと変わらない
自分勝手な自由からは無責任な作品しか生まれない
徹夜なんて努力のうちに入らない。
徹夜って地獄っぽく見えるのかも知れないけど
芸術における地獄と言うのはもっと寝ても覚めても出口も入り口もない
ねじれた空間。
そういう芸術の矛盾を抱える苦しさを見ようとしないで
「一生懸命」という幻想の中になぐさめを見いだしてる場合じゃない。
ーーーーーーーーーー
すごくドロ臭いことを言ってるような気もするのですが
考えてみれば、どれも当たり前のことだと思います。
この本は他にも
「日本のミュージシャン」について語られているところがあって
参考になりました。
参考になりました...
って片付けてしまうと、ちょっとなんですが
言葉にならない渦が
ドロドロの沸騰した液体となって
体を駆け上って
某都営地下鉄を4往復して読み切りました。
今、3回目読んでます。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-S/N BRAND】
http://www.xxx/clay.html
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
新年一発目になりました。
今年もよろしくお願いします。
ところで突然ですが
みなさん年賀状って書きます?
僕は昔、年賀状とか大っ嫌いで
子供のときから全然書かなかったのですが
ある年に、ものすごく色々な方々にお世話になったことを痛感して
以来、書くようにしています。
今年は嗜好を変えてみようと思って
3日間、図書館にこもって
字だけのものを書きました。
親戚関係にも書くのですが
僕、親戚付き合いが、まったくなくて
10年会わないのなんて全然普通でした。
が、
これまた
数年前に親戚の方々に、すごくお世話になることが
あって、
それ以来、やっぱり
書くようになりました。
でも、
10年間ほったらかしにしておいて
ある時、世話になったからって
年賀状送ってくるなんて
結構、「都合のいい人間」ですよね。
それが証拠に親戚の方々からは
年賀状出しても
返ってこなかったりします(笑)。
う~ん...
ちょっと反省。
今年は
「知らない親戚」が増えるように
頑張ります!
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
感想や質問はこちら
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
=========================================================
No.37『ネタにされた英文法(2) 』
※お知らせ
来年1月の第一週は、お休み頂き、1/10より新年一発目としたいと思います。
よろしくお願いします。
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第37話
『ネタにされた英文法(2)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティーには
こう書かれてあった
文法も出来ずに英詞を書こうとしている
ミュージシャンがいること
そして
そんな文法力なのに
料金を払わずに教えを被ろうとしていること
先方が
思ったままを
書き連ねたのだと思ったが
その文章は
最後に
「どう思います?」
と
締めくくられていた
***********************************************************
書かれている内容には
悪い気持ちはしなかった
悔しかったのは
ネタにされたことでは
なく
自分の
圧倒的に足りない
英語力と
そんな非力で
「プロに頼めば何とかなる」
と考えていた
自分の甘さにだった
今まで
散々
自分の力で
なんとか...
「無理だよ」
と言われても
自分の力で
なんとか...
切り開いてきたものを
英語に関しては
こんなに簡単に
人に依存するのだろうか?
依存していいのだろうか?
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、1/10号は「ネタにされた英文法(3)」です。
新年一発目になります。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「今年読んだ本ベスト5(4)」
・夢に日付を!
これは居酒屋「和民」でもおなじみの
ワタミ社長、渡辺美樹氏の書いた本です。
基本は手帳術になると思うのですが
手帳術に関しては何冊も読んでいますし
基本的に感じるものは同じような気がしていました。
なので
発売されてから実際に読むまでは
少し時間差があったのですが
いつも長居する(すみません)本屋の片隅に置いてあった本を
手に取るやいなや
面白くて
2時間程ですべて読み終えてしまいました。
それから
立ち読みしたのに購入して
↑これって時間の無駄ですよね(笑)
いつもマラソンコースにしてる川沿いのベンチで
蚊に刺されながら再び読んだ。
・やりたいこと、そして、なりたい日を決めて
日で割って、「いま何をすべきか」を逆算して割り出す。
・引っ越しのアルバイトを20時間勤務(!)で
会社設立の資金を稼いだ。
資金を稼ぐって
こういうことだな!って思った。
今は色々な方法があるから
楽して稼ぐ方法もあるかもしれないけど
結局は、こういった原始的な行動が
そして、ある意味遠回り的な行動が
血となり肉となるのかなって思いました。
・そんなボロボロの体でも
将来経営者として必要な素養のために
司馬遼太郎の本を何冊も積読し
すべてのページ数から日で割って
こなしていった。
経営者としての素養が
経営理論ではなく
歴史上の人物にある
というのは、面白いと思います。
もちろん、経営に関する本も読んでると思いますが
僕も歴史が好きなので
すごく興味を持った。
そして
この本の中で一番引っかかったのは
「計画は毎日修正すればいい」
という、ひとことです。
...
誰かにそう言って欲しかった(笑)
僕は何かを決めて公言したら
「絶対にやる」って思っちゃうんです。
それは、いいところもあるかもしれないんだけど
計画にしばられて大切なことを見失う可能性がある。
自分だけならまだましだけど
例えば大袈裟ですが、それが一軍の将であった場合
突き進むだけでは、すべてが崩壊してしまうし
「逃げるが勝ち」というのは
ほとんどの武将が経験してること。
そのときそのときの
修正が必要だなって強く思いました。
この方は、カンボジアに学校建てたり
老人ホームを築いたり
教育問題に真剣に取り組んだり
色々なことをされてるそうです。
引退してから、されるのではなく
現役バリバリの状態で、こういったことをするということは
出来ることが違ってくるのかもしれませんね。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-S/N BRAND】
http://www.xxx/clay.html
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
もうすぐ今年も終わりですね。
一年間、
「メジャーを追い越せインディーズ!」を
読んで頂き、ホントにありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
ところで
今年のはじめ、このメルマガで
「今年の目標は風邪を引かないことです」
と言ったのを覚えていますか?
http://clay.at.webry.info/200601/article_4.html
小学生みたいな目標ですが...
実は
一年間
風邪を引かずにいることが出来ました!
危ないときは3回ほどあったのですが
なにしろ熱を出したと言う日は
まったくありませんでした。
以前は一年に一回ほどは風邪を引いてましたが
「風邪は神様がくれた休養日だ」とかいって
逆に喜んでたりもしました。
でも、
今年に入って(正確には去年末)やること、やりたいことが
ものすごく増えたことで
ちょっと風邪引いたらロスが大きいな...ということに
激しく気付きました。
でも、
「風邪引かないぞ!」
とか言ったって
精神論でしかないじゃないですか?
だから、どうしたら風邪を引かなくなるか
必死に考えて生活の中に取り入れました。
たくさん毎日のルーティンワークに
組み込んだ日課があるのですが
その中でも、誰にでも出来て一番効果的だと思ったのが
「うがいとマスク」
でした。
うがいは外から戻る度にするようにすると癖になって
やらないと気持ち悪くなってきます。
マスクは
大体、11~3月まで電車内でしてます。
聞いた話によると
マスクしてる人のほとんどが「風邪を引いてない人」で
実際に風邪を引いてる人は結構マスクしてない人が多いみたい。
昔は
電車のとなりの席で咳き込んでる人を見て
「マスクしろよ~」とか思ってたけど
それって依存してしまうことになるので
「お前がやらないならオレがやる」って勢いで
自分からマスクするようになりました。
マスクって、かったるいですよ(笑)
初めは...
でも、インフルエンザにかかったときの強烈な印象と
常に車内のどこかで「コホンコホン」してる状況を見れば
マスクせざるを得ないです。
みなさんの来年の目標はなんですか?
是非
うがいだけでも
ご帰宅の際に試してみて下さいね。
今年一年
お疲れ様。
みなさんにとって
来年が
よい年でありますように。
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
感想や質問はこちら
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
Copyright (C)S/N BRAND 2006 All Rights Reserved.
=========================================================
No.36『ネタにされた英文法 』
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第36話
『ネタにされた英文法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
I stroke the world
という曲が出来た
エレクトリックギターを
フューチャーした
4つ打ちの曲だ
この曲には
まったく
日本語が合ない
と
思った
でも
自分の足りない知識の中で
どうにか
英文を詞に載せてみたが
当然
うまくは
行かない
***********************************************************
英文の作詞に
膨大な時間を費やしていた
ある日
とあるコミュニティーサイトで
発音矯正についての
記事を見つけた
「このまま一人で英詞と格闘していても時間が経つばかりだ」
と思った彼は
思い切って
発音のことと
英詞の作成について
相談してみた
とりあえず
今書いている詞を送って欲しい
とのことだったので
すかさず
I stroke the world
を送った
***********************************************************
返事はすぐに来た
「文法の間違いが目立ちますね」
「ネイティブに聞いてみましたが
何を言いたいのか意味が分からないとのことでした」
う~~~ん
やっぱり...
当然と言えば当然の結果に
ある種の
さっぱりした気持ちで
「きちんと勉強してからにしよう」
と思ったが
このときは
この一件が
ネタにされてるとは
しらなかった...
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、12/27号は「ネタにされた英文法(2)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「今年読んだ本ベスト5(3)」
・自分の中に毒を持て
この本は信頼する方と食事をしていた時に紹介して頂いたのです。
書店に行ったのですが、
なかったので
図書館で借りました。
岡本太郎さんの書いた自伝&エッセイ
って感じの本です。
それまでは
岡本太郎さん自体
あまり知らなく、
どっちかというと印象は◯より×のほうが強かったかも。
芸術は爆発だ!
とか言われても
子供だった僕には分からないじゃないですか?
でも、
この本を読んで180度変わりましたね。
芸術は爆発。
感じた言葉達を手帳にメモしまくってます。
魂を揺さぶり、燃え上がらせる言葉を紹介させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーー
危険だと思う道は必ず自分の行きたい道なんだ。
本当はそっちに進みたいんだ。
本は自分自身との対話。
生き方を見極めるような本を見ながら運命全体を考えてみるんだ。
自分が求めているときは答えてくれるものが自然に分かる。
それにはたくさん読まなくちゃいけない。
しょっちゅう、計画がダメになるというのも計画のうち
三日坊主になるという計画があってもいい。
芸術はそれを見極めて、捨てた所から開けるもの。
行き詰まりを切り開くには
逃げないで、むしろ自分を行き詰まりに突っ込んでいくんだ。
友達に好かれようと思わず、
友達から孤立してもいいと腹を決めて自分を貫いて行けば
ほんとうの意味でみんなに喜ばれる人間になる。
最悪の敵は自分。
自分をぶっこわしてやるというつもりで。
それくらいの激しさで挑まなければ今までの自分を破壊して
新しい自分になることは出来ない。
うまくやろうとすると、結局人の思惑に従い
社会のベルトコンベアーに乗せられてしまう。
それは流されたまま生きてるにすぎない。
いいわね。なんて言われたらガッカリだ。
こっちは生きてる証を突きつけている。
人間の本当に燃えている生命がモノとして対象になって目の前に
現れていれば、それは決して微笑ましいものではない。
芸術の三原則
きれいであってはいけない。
うまくあってはいけない。
心地よくあってはいけない。
ただ、「きれい」と「美しい」は、まるで逆。
美しいと言うのは無条件で絶対的なもの。
新しい。と言われたらそれはすでに新しくない。
本当の新しいものは、新しいとさえ思われない。
たやすく許されない表現の中にこそ、本当の新鮮さがある。
人生は積み重ねるべきでなく
積み減らすべき。
今までの自分なんか、蹴飛ばしてやる。
自分に忠実に生きたい。
そんな生き方は安易で甘えがある。
ほんとうに生きてくためには自分自身と闘わなければダメだ。
つまり自分自身の最大の敵は
自分自身だ。
以上
自分の中に毒を持て/岡本太郎さん著より
ーーーーーーーーーーーー
すごいなって思うのは
「ある年齢」を過ぎても、こういう人間性を全うしていたところです。
ロックミュージシャンでも
若い頃は、ものすごく影響力のある詞を書いたりするのに
「ある年齢(個人差あり)」を過ぎてしまうと
オブラートに包んだようになってしまうじゃないですか?
ある意味、それが正解だし、当然だし、
って感じなのですが。
でも、ちょっと寂しい気持ちになったりしますよね。
あの頃の情熱はなんだったんだ?って。
でも岡本太郎さんの場合は
文章を読んでも分かるように、どんどん加熱していったように
思えます。
ちょっと、うまく言えなくてごめんなさい...
多くの啓発本が
「成功者を研究して作られた」もの。
つまり、第三者が書かれたものであるのに対して
燃え上がりながら生きた
岡本太郎さんの
実際に考えてきたこと、行動してきたことは
その他大勢の啓発本より、よっぽど撃たれました。
ただ
上に書いた文章は、この本の中の前半部に偏っています。
それは、なぜかというと
後半は、
自分とは意見が違うことが多かったように思えたからです。
この辺も
他の書と違う所かも。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-S/N BRAND】
http://www.xxx/clay.html
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ノロウィルス、流行ってますね。
毎年、風邪だのインフルエンザだの
「流行ってます」って言うけど
あんまり実感なかったりするじゃないですか?
が、
今回のノロウィルスは、かなり流行ってますね。
特効薬や予防接種が
ないのが原因なのかな。
僕の周りでも
かかってしまった人が結構出てきました。
ある知ってるお店は
店員さんの4割が、かかってしまったとか...
予防策は、とにかく手を洗うこと
ってなってますが
面倒くさがらずにマスクもしたほうがいいですよ。
外出の際は。
これから年末年始にかけて
お忙しいと思いますが
体には十分
気を付けてくださいね!
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
感想や質問はこちら
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
Copyright (C)S/N BRAND 2006 All Rights Reserved.
=========================================================
No.35『 うん...? 』
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第35話
『うん...?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランニュー・ルネッサンスが
発売されてから
半年が過ぎた
なぜか
毎月
CDは売れていた
が
当然
枚数が減ってく中で
あっちをやっては
ためいき
こっちをやっては
ためいき
そして
だんだん
現状から目をそらして
楽しい方へ
楽しい方へ
と
流されてしまう
心
と
体
があった
***********************************************************
心ここにあらず...
そんな言葉を
象徴するような
出来事が起こった
7月の最終日
いつものライブハウスで
いつもと同じスタイルで
演奏を続けていた
突然
トラックを流しているコンピュータが
止まった...
止まった状態で
なんとか歌いきったが
家に戻って
原因を調べて
唖然とした
PCが止まらないようにする
準備の
ほとんどを
怠ってしまっていたのだ
彼の使っているPowerBookは
現行のマシンと比べて
決してパフォーマンスの高い方ではない
いつも
ライブ前には
ハードディスクの容量を空けたり
コンピュータが余計な動作を起こさないようにしたり
ライブ用のセッティングを作ったりしておかないと
止まる
固まる
それは
リハーサルで何度も実証済みだった
***********************************************************
ただ
一番
いけなかったのは
本当に
いけなかったのは
コンピュータが止まってしまったことではなく
準備を怠っていたことではなく
このとき
すぐに
反省せず
この後
9月のライブで
襲ってくる
圧倒的な
後悔で
目を覚ましたことだった...
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、12/20号は「ネタにされた英文法」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「今年読んだ本ベスト5(2)」
それでは
早速
5冊挙げたいと思います。
どれが一位というのはありませんが
こんな感じです。
・夢に日付を!
・自分の中に毒を持て
・集中力
・芸術起業論
・空手バカ一代
空手バカ一代のみ
マンガですね。
今年の前半は、ものすごく悩んだ時期でした。
あの...
ネガティブな悩みではないので、ご安心を。
自分には将来
数十年に渡って
この時期は、これをやりたい
その時期は、これをやりたい
というのが
あるのですが
今、やっていることが、そのことと
まったくつながらない気がしてきてしまったのです。
そのことをやるために
今、やることが
もっと他にあるのではないか?
今年の1月にアルバムを作る話をしたのに
実際に動き出したのが6月になってしまったのは
ここに理由がありました。
だから
いっぱい悩んで
いっぱい苦しんで自分で答えを出したかった。
その指針として本を選びました。
なので上記に挙げた本はすべて
4月~6月までに読んだ本です(うっ... ex.芸術起業論)。
これから年末にかけて(年をまたぐかも?)
それぞれの本について
是非紹介させて下さい。
心を込めて。
※
上記に紹介した本は
すべて有名な本で
みなさんのお近くの本屋さんにも置いてある可能性が高いと思いますので
興味がありましたら
まずは
立ち読みを!(本屋さん、ごめんなさい)
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-S/N BRAND】
http://www.xxx/clay.html
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
先週(12/4)、NHKでやってた
キャンディーズの特番、見ました?
何気なくTVをつけたので途中からだったのですが
メチャメチャ良かったです!
見入ってしまいました。
もう
寝ても覚めても
頭から離れない...←また始まった
一緒に見ていた家族とも
「なんだか知らないけど惹かれるものがあるね~」
って。
アーティストの特集が組まれるときって
普通、歌を流しても1コーラス(1番)だけで
終わるじゃないですか?
でも、この番組
すべての曲
フルコーラス流すんです。
だけど残念なことに
ビデオに録ってなかった...
あわてて
DVDを探してたら
なんと
同じプログラムの再放送の情報が!
1/4のBS2で
やるそうです。
絶対ビデオ録ろう!!!
僕、キャンディーズは全然リアルタイムじゃないのですが
学校出て、とあるお店でバイトしてるときに
ラジオで流れてくるのが
キャンディーズだったり
太田裕美だったりして(どんなラジオだよ)
父親が持ってた「なつかしの◯◯サウンド」とかいう
テープを借りて聞きまくっていました。
音楽始めた頃で長髪で金髪だった頃です(笑)
一番好きなのは
やっぱりラストシングル「微笑み返し」ですね。
最後の♪お別れなんですね~えええ~
のコード進行とハモりが好きで
歌本で、かなり弾き語りました。
リアルタイムではないので
友達とかと
「3人の中で誰が一番好き?」
っていう会話にはなりませんでしたが
オレは断然ミキちゃんだな...
P.S.
親衛隊の人達、恐過ぎ...
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
感想はこちらへ。お気軽に!→ clay@xxx
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
感想や質問はこちら
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
Copyright (C)S/N BRAND 2006 All Rights Reserved.
=========================================================