MacBook Airにウィンドウズを入れなくても...

it takes 24seconds to use any applications.

MacBook Airを使うようになってから
半年近く経ちますが
未だに驚くのが
MacBook Airの起動時間の短さ

これって普通なのかな?

つかえるようになるまで24秒しかかからない

あまりにも快適だから
ウィンドウズを入れてMacBook Airを使うひとが
増えているみたいだけど

ウィンドウズで使うのがオフィス系だけだったら
OpenOfficeとかもあるし、
わざわざウィンドウズを入れなくてもいいんじゃないか?
って思います

以前はVMfusionとか入れてたけど

自分の場合は、Google Docとかで十分
めちゃめちゃ快適です

Macだけで何も困らない

It’s been about half a year sine I bought a Macbook Air.
I’m still surprising about its launch time.
It takes about 24 seconds to use any applications.
Is it ordinary?

I heard that many people are using Macbook Air as windows machine.
But if you use windows for Office applications,
I highly recommend using OpenOffice in spite of it.

Although I used VM fusion on Macbook pro, I think I don’t need it now.
I like using Google Docs as office app.

Maybe you don’t have any trouble with using only Mac.

確定申告の季節

そろそろ確定申告の季節ですが
今まで複式簿記だけのためにウィン〇〇ズを使用してきたのですが
正直、ウィン〇〇ズ使っていると
使う時間に比例して...by 茂木さん
という感じになってしまうので
今年からはオープンオフィスでやっています。

もう8年くらいになるので
なんとなく仕組みも分かってきた気がするんだけど
未だに科目が分からないものがある。

今年はMacBook Airを減価償却しないことがポイントだ。
これは忘れちゃいけないところ。

Season of Filing an income tax return is coming.
I’d been using Wixxows app. for it.
But as I told you a lot of times, I don’t like Wixxows.
So I decided to use OpenOffice app. on my mac since this year.

Every March, I go to a tax office and It’s been 8 years routine.
I began to understand what the double accounting is.
But there are some account items I don’t understand.

The biggest thing this year is about that how I treat Macbook Air.

落合監督の批判について

未だに落合監督の批判が公表されていると知って
めちゃめちゃ寂しい思いをしています。
http://news.livedoor.com/article/detail/6245370/

自分は30年近く中日ドラゴンズファンをやっているけど
(途中10年ほどブランクあり)
落合監督の野球、そして落合監督自身に心底惚れました。

最大の理由はもちろん、
「勝つから」
「ドラゴンズを優勝へ導いてくれるから」

勝つことが最大のファンサービスだとして
ファンへの感謝をおろそかにした
との意見も分かるけど

落合監督がファンや選手との接触を最低限にするようにつとめたのは
決してめんどくさいからではなくて
決して感謝してないからではなくて
それが野球をやるために必要なことだからだと思う。
別の言い方をすると「邪魔になる」ということになるかもしれないけど
自分を含め、多くの人は
落合監督のそういった部分も受け止めて応援していたんだと思う。
(ていうか、そういうところも好きだったりする)

昔の選手達やドラゴンズで活躍していた選手達が帰ってくることを
喜ぶ人もたくさんいるし、
落合監督が去ることに寂しさを感じている人というのも
もしかしたら同じくらいいるかもしれない。

監督退任発表から落合監督への感謝の声の数はハンパじゃなかった。

あれは、ファンの「本当の気持ち」でしょ?

単にファンや選手をおろそかにする監督だったら
感謝なんてされるわけない。

落合監督には野球人として落合監督にしか持っていない
「何か」がある。

どっちがいいとか悪いとかじゃないし
高木監督になっても当然ドラゴンズファンには変わりないけど

落合監督が指揮をとった8年間は
驚きの連続で
生き方としても教えられることが多くて
本当に愛しく感じているのは
自分だけじゃないと思う。

あんな監督というか
あんな人
二度と現れないよ。

P.S.
ドラゴンズ以外の監督になるようなことがあったら
嫌いになるかも(笑)

Asahi Dry Zero

Asahi Dry Zero ノンアルコールビールに期待

正直、今まで飲んだノンアルコールビールはどれもビールとは似ても似つかない
発泡酒を飲んでいれば似てくるのかな?って思うけど
ビールとは似ても似つかなかった
でも、そういったマーケティングをふまえて
これから出てくるノンアルコールビールはより近いものになってくるような感じがする
とにかく、今度出るAsahi Dry Zero ノンアルコールビールに期待!
今年こそ、毎日酒飲み生活におサラバしたい



Sponsored links
R1ヨーグルトとインフルエンザ|作り方(水切りヨーグルト)

音楽と関係ないことを書かれても全然面白くない

そういえば最近、
「clayのブログで音楽と関係ないことを書かれても全然面白くない」
というようなメッセージをいただいて
思わず笑ってしまった

ちなみに
今日は曲を書いたよ

夢の中で

もう少し寝ていたかったんだけど
サビまで出来てしまったから
忘れないうちに録音しとなきゃと思って
iPhoneに録音した

はじめは口笛だけで
次にギターでコードを探りながら口笛で

でも、
午後になって聞いてみたら
なんか、どっかで聞いたことあるような感じがするので
ボツになる可能性が...

もう少し待ってあげて!

Lately, I got the message said that “I don’t like your blog these days because you don’t write about your music.”
Accidentally, I laughed about that.

In fact, I made new song this morning at my dream.

I wanted to sleep little more but the song was already written.
So I recorded this song so that I forgot.

First I recorded this song by whistle.
Then I recorded this song by my guitar and whistle.

But I re-listened this song in the afternoon, I felt the some melodies of this song were already written by someone.
Mm…


Sponsored Links
引越し見積もり一括サイト生大根ダイエット|レシピとやり方