Twitter

よくTwitterやらないんですか?
というようなことを聞かれるのですが
自分のアカウントでは当分やらないだろうな…
ブログだってめちゃめちゃ考えて書いてるけど
歯に衣着せずにつぶやきまくってたら
かなりネガティブな内容になってしまうと思う
「前向き」って言葉的にはいいんだけど
「前向き=何も考えなくていい」じゃないでしょ?
リスクヘッジを考えなければいけないから
でも、結構ひとのTwitterは見ます w
ぶれない人ってTwitterでもぶれないんだよな〜
すごいな、って思う

ぎんざNOW!

念願のナゴヤドーム!

念願のナゴヤドーム!

nagoyadome

doara

kyujou

出来てから20年近く経つというのに一度も行ってなかった
ナゴヤドーム!
神宮球場は毎年行っていたのにも関わらず一度も行ったことがなかったナゴヤドーム!

しかしナゴヤドーム前矢田という駅は、中日ドラゴンズファンにとっては、たまらない場所だね
ずら〜っと、選手のパネルが並んでる

そしてナゴヤドーム
しかも勝った
しかも逆転

次の日も行こうかと思ったけど
また今度ゆっくり

次は内野とかボックスで見ましょう!

やっと治ったMacBook Air!

やっと治ったMacBook Air!

やっとと言っても
1週間ほどかかると言われていて
実際には3日ほどしか経っていないけど
あまりにも耐えきれなくて
催促しちゃいました^^

こんなにもMacで仕事ができないことがつらいのか?
逆に言えばこんなにもMacで仕事することって楽しいのか?

この3日間ホントに耐えきれなかったわけですが
それと同時に依存していることの怖さみたいなものも
知ることができました

しばらくはもう1つの
「Mac以外のコンピュータ(←遠回しに)」で
作業していましたが
段々さわるのもイヤになって w
iPhoneで作業していました

作業に関わる色々な情報をクラウドにあげていなかった
ことが超反省点ですね
クラウドというかMacでもWinでもなんでも
OSを選ばないということができる時代なのですが
使う人間がOSを選んじゃうからな…
なんでこんなにカタカタするんだろう?
テレビとしては最高なんですけどね:D

MacBook Airの水害の件

MacBook Airの水害の件
速攻でジーニアスバーに持って行ったら、やっぱり修理が必要とのこと
二割以下だったら修理しようとおもってたけど二割以下だったので、そのまま修理へ
一週間かかるということだけど
その間どうしよう?
試しに何もしなかったらどうなるか試してみようかな w

Sent from my iPhone