今年も
年賀状については
こちらからは出さず、
いただいたものに返信をさせていただく
という形を取りたいと思っております。
年末年始、
どうぞ、
ゆっくりお休みくださいませ。
今年も
年賀状については
こちらからは出さず、
いただいたものに返信をさせていただく
という形を取りたいと思っております。
年末年始、
どうぞ、
ゆっくりお休みくださいませ。
ウケるw
もっとウケるのは
なんで僕がこのニュースを見てるのか?
ということですね
しかし
ここ最近のヤフコメは
ひと昔前の痛いニュースや2chのコメントのように
質が高いです
ニュース見ないで
ヤフコメ見れば
本質がわかることも多いので
おすすめです!
ここで一句
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニュースより
ヤフコメで知る
本音かな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
師走
スマホ脳とか意味わかんない
という記事を書きましたが
スマホ中毒というよりは
SNS中毒やゲーム中毒では?
と思ったところ、
その通りだったようで
SNSにアクセスしてないと不安になってしまう人がいるようです
SNSは嘘だらけなので
嘘をつけない人は基本、辛くなってしまうかもしれません
名前を変えたFさんも
傘下のIさんも
本音を探すのが難しいくらいだし
承認欲求しかないところなので
「使う」のではなく
「利用する」というくらいでちょうどいいのかと思う次第であります
ただ、
Gさんが企業や権威だらけの検索結果になってしまった今、
ツイッターは貴重かも
というか現時点では貴重です
普通の人の普通のツイートは削除されないので
ちなみに
僕がプライベートでSNSをやらないのは
本音言いまくって
人を傷つけてしまうからw
もう
炎上どころの騒ぎじゃないです
でも
嘘つくくらいだったら
やらない方がマシでしょ?
ただ
音楽を始めるようになったら
やると思います
宣伝しかないヤツをw
立浪vs新庄
来年の日本シリーズ決定!
以上。
青天を衝けについて
とても興味深い記事がありました。
これですね。
https://president.jp/articles/-/50648?page=1
僕自身、ブログにも書いてるように、
たくさんの幕末本を読んできたし、
大好きだし、感化されてきました。
でも、突っ込んで調べていくと
どうも僕が読んできたことと
正反対の事実があるらしいということを知ることがあります。
「THE・教科書とは違う歴史」
この記事は
「そのこと」について
僕が不思議に思ってきたことが
まとめられている気がします。
歴史に関しては、
「〇〇は実は何年だった」
とか、
そんな西暦の、数字の違いなんてどうでもよくて、
ずっと教えられてきたことが
実は違っていたかもしれないと
知ること、
そして知った時に
どう感じるか?
ということの方がよっぽど大事。
テストになんて出るはずもなく、
先生ですら知らないかもしれないことがあるということ。
だから今、学ぶべきは
歴史なんですよね。
そしてしっかりと疑問を持って学ばなければ
学校で習ったことと大差なくなってしまう。
(学校行ってない僕に言われたくないかもしれませんが)
この記事では
ずっとNHKの大河では明治賛美だったと書かれているけど
新撰組!では
この記事に書かれていることと同じ印象を持ちました。
歴史とはどちら側から見るかによって違う
というのはよく父親にも言われてきたけど
歴史にどっぷりと浸かるきっかけが新撰組!だったのが
よかったのかも。
ところでこの記事に関するヤフコメがまた面白い。
こういった逆からの見方は絶対に必要だと思う。
「また幕末モノか」と期待せず見ていたが、以外にもこれまでとは違った視点から描かれていて面白くて引き込まれます。
歴史というのは、視点をかえれば別の解釈もできる。
で、最近、ヤフコメがなんちゃらって話題ですが、
特にここ1、2年、めちゃくちゃまともになってきてると思うのは
僕だけでしょうか?
昔はヤフコメって変なのばっかりだったんですけどね。