Dictation is my secretary
I couldn’t use Notes app. since I updated to Mountain Lion but I can use it from yesterday.
Although I don’t know why I can use it, I’m really enjoying this OS!
Especially the new thing I really love is “Dictation.”
Press function key twice and talk any things, typing text without my hands!
It supports my hard work.
Category Archives: Diary-S/N
Mountain Lion notes
Mountain Lion notes
インターフェースはもちろん、ボイス機能やMailの置換が別ウインドウではなくメール内で出来るようになったこと、Mission Controlが開いているすべてのファイルが表示されるようになったことetc.
ものすごくいいのですが、notes(日本語表記ではたぶんメモ)がめちゃめちゃ重い…
とりあえず、検索が重いのは100歩譲っていいとしても、メモするまでに何回も虹が回る…
これについては、サポートに電話してみるつもりなんだけどサポートしやすくしてもらうために、質問の仕方を考えなきゃいけないな。
でも全体的にはかなりいいです。
新しいマシンならもう恩恵100パーセントだったかも。
最近は3つほどWindowsソフトも使っているのでVM ware fusionとか動くのだろうか?って思ってましたが、ガンガン動いてます。
まあ、動かなくなったら全部ゼロにしちゃってもいいんだけど(←ホントはこわい w)
Sponsored Links
http://xn--nckgq8rna8bb1eb4196gzk4bxrzc.biz/
http://xn--jp-eh4a7kr20kwj0bnh5a.net/
Mountatin Lion
純と愛のラスト
純と愛のラストは、もしや…
まさかとは思うけど
いとし君が髪を切っていたこと
それがドラマと関係あるような感じだったこと
ラストの挨拶のときにいとし君がニット帽みたいなのをかぶってたこと
プレミムトークで純と愛の続編が桐野さん主体だと言ってたこと
そしてプロデューサーが「純ちゃんももちろん出る」と言った後に「いとし君も」の後にちっちゃく(回想で)と言ってたような気がすること
そしていとし君の実の兄弟が…
…
あの二人には代えがいない
あのドラマには代えがない
愛着って恐ろしい…
愛着って恐ろしい…
最近、またA6のノートを使ってます。
これはCampusだけど基本は100円ショップで3冊セットになってるやつでも十分。
丁寧に書く必要もなければ後で見返すこともない。
最近はものにこだわらないようにしている(Apple製品以外)
以前は手帳を使ってましたが、手帳ってすごくいい。
皮の肌触りとか、ずっと使ってくと味が出てくるところとか。
でも、手帳に書くことによって書く内容に愛着が出てくると
すごくまずい。
愛着が出てくると修正したくなくなるから。
「?」って思っているのに、
せっかく丁寧に書いたものだから
せっかく長い時間をかけて計画したものだから
ということで訂正できなかったことが多かった。
いい例が手帳のスケジューリングとiCalのスケジューリングの違い。
計画ってものすごく時間をかけて作る。
でも手帳にたとえば1年間の計画をスケジューリングしちゃってると途中で方向修正が出来ない。
iCalなら即効。時間をかけたものが無駄にならない。
手帳だとToDoにやり残しがあると変な罪悪感が生まれる。
iCalなら1週間後とか1ヶ月後に移動してホントにそれが必要ならやればいい。
「もの」って愛着が沸きやすいけど
「もの」はいつかなくなる
だから愛着を持つなら、なくならないものに持つべきなんじゃないのかな?
なくならず
育ち
進化していくもの
それはあなたの「〇〇」