オバマ大統領のプレイリストが公開されている
http://blogos.com/article/128720/
すっごくセンスがいい
どういうようなチョイスの仕方をしているのか
わからないけど
数あるアルバムの中から
これらのアーティストを選んで
さらにこういった選曲
新旧混ざっていい感じ
おかげさまでますます音楽が好きになる
Dayのを聞いて走ってみようか?
オバマ大統領のプレイリストが公開されている
http://blogos.com/article/128720/
すっごくセンスがいい
どういうようなチョイスの仕方をしているのか
わからないけど
数あるアルバムの中から
これらのアーティストを選んで
さらにこういった選曲
新旧混ざっていい感じ
おかげさまでますます音楽が好きになる
Dayのを聞いて走ってみようか?
負けすぎだろ?
負けすぎだろ?中日ドラゴンズ
たぶん20年くらい前に同じような感じがあったけど
あの時はたしか、高木監督が途中でやめて
徳武監督になって、っていうのがあったので
かなり負けまくってても
仕方がないのかなって思うところもあったかな
でも、それでも5位とかで終わったと思ったけど
今年はヤバイ
ダントツ6位
だけど今からベテラン勢を引っ込めて
若い選手で一新するようなくらいまでテコ入れしないと
来年からも同じことになるだろう
まあ、いくら負けたってファンをやめたりはしないけど
V字回復のための施策を教えて欲しい
株主になった気分w
MacBook Air(Mac4代目)
MacBook Air13買いました!
USキーボードでCTOでストレージ以外全部盛った
MacBook12と真剣に迷ったんだけど
なんだかこのMacBook Air購入前に使っている2011 mid とかと機能がそれほど変わらないみたいなんであきらめました。
しかもこっちは買う気満々なのに
MacBook12の発送が3週間待ちってなに w
MacBook Airはすぐに発送可能だったことも決め手だったかも
一代前のMacBook Airは2011年の9月に購入しているので
約4年くらい使ったということになる
だからこのMacBook Airも4年くらい使えるといいな
と思っています。
とは言いつつも、MacBook12がものすごく進化をしてきたら
揺れるかもなw
なんといっても12インチが僕とmacの始まりだから
ただ、実際に使ってみるとこの13インチというのが一番しっくりくるのかもな
目も悪くなんないし
ところでこのMacBook AirではなるべくファイルをiCloudドライブなどのクラウドに上げて、ストレージを空けておこうと思っています。
ものを減らす
でもものは減らない
紙を減らす
本を減らす
デジタル化して
でも減らない
デバイスの中にものはたくさんあるから
デバイスを捨てる
でも減らない
頭の中にものはあるから
むしろ無限にある
シンプルになりたい
シンプルでありたい
でもシンプルってなんだろう?
そもそも人はバランスの生き物
理性と欲望
本音と建て前
食事だってトマトが好きだからって
トマトだけを食ってたら…でしょ?
だからものは減らそうと思っても
もともとたくさんある
そこからどう減らしていくのか
少なくとも一年前の自分が100持っていたものを
20に減らしたら
それはなんらかの変化があって当然
削ぎ落とす
なにを?
削ぎ落とせないもの
なんで?
そこでなにが見える?
偽サイトについて
最近、テレビなどでよく偽サイトが出回っているので
注意してください的な放送を見ます
が、僕も偽サイトに遭遇したかもしれない的なことを書きたいと思います。
僕には憧れている文房具のブランドがあって
その文房具は通常単品4万円くらいします。
でもどうしても欲しいという状況が長い間続いていたので
なんとかして安く購入する方法はないかと調べていたところ
なんと、定価4万円強の商品がセールで1万円!
これは買うしかないでしょ!
と思いつつも、あまり見たことがないサイトだったので
会社名を確認したところ、会社名がない
運営店を確認して店舗名で検索したところ検索されない
住所検索したところ、とんでもない広い範囲が表示される
あやしい…
だけどもだ・け・ど♪ by小島よしお
盲目になっている僕はなんとか自分が納得出来る言い訳を探そうとした。
そこであるひとつの文章を見つけた
「レビューをお書きください」
うん、この文章は偽サイトだったらなくてもいいんじゃないの?
レビューなんて意味はないんだから
ということで、疑問に思うことをメールで質問してみた
すると返ってきたのは
回答オンリー
当然、会社名もなにも書いてない
でも、盲目になっている僕は
「ちゃんと返信されてきた」
という安心感で申し込むことに
ここで17時過ぎに銀行振り込みで注文したのが幸いだった
18時頃にものすごい勢いで不安が襲ってきた
もう一度、振り込み名義と店舗の代表者名を確認しよう!
全然違う…
振り込み先銀行店舗の所在地と店舗の所在地は
全然違う…
こうなったら最後の手段
サイトがインデックスされているか?
なん年くらいサイトが運営されているのか?
と思ったら
インデックスされてない!
というか、しないようにしている
じゃあ、どうやってそのサイトを見つけたのか
というと、リダイレクトですね(→リダイレクトで検索)
ここで注文と振り込みをキャンセルした
でも、これは完璧にあやしいけど
どうして店舗名でもURLでも偽サイトの情報が出ないんだろう?
と、思って本文を検索してみたら
同じような感じのサイトが複数
さらにメールアドレスで検索したところ
偽サイト確定しました!
正直、僕は一般の方よりもネットのリテラシーがある方だと思っているのですが
めっちゃだまされますねw
みなさん、気をつけて!