Monthly Archives: 6月 2021

奇皇后がもはや映画な件

奇皇后、見てますか?
千葉テレビ?

午前9時半から。

誰が見れるんだ?
って話ですよねw

千葉テレビのこの時間帯は
基本、韓国ドラマをやっているのです。

韓国ドラマ自体色々見てきました。

・不滅の恋人
・100日の郎君様
・ホンギルドン
・ホジュン
・客主
・奇皇后

全部、歴史もの。

客主では

・永通(よんとん)
品物を絶え間なく世に送り出し 、
商人として新たな販路を開拓すること
・存信(ちょんしん)
取引においては信用を第一とすること
・行遜(へんそん)
物を買ってくださるお客様には、
謙虚に真心で接すること

といった商売についての考え方を学んだり、
ホジュンでは「できます」と言わずに「がんばります」ということの大切さを学んだり
※「できます」と言ってしまってできないと後で罪を問われる

客しゅのボンサム見てるとまんぷくの万平さん見てるみたいで
何やっても、うまくいきそうでうまくいかない
あの人たちに比べたら俺なんて屁でもないんだよなって思う

そしてほとんどのドラマに共通しているのが「嫉妬」

嫉妬がキーポイントになっている
嫉妬したものはダメになり
しないものは上がっていく

誰だって評価されたいわけだし
嫉妬しないはずないんだけど
それをどれだけ表に出すか
どれだけしまって力に変えるか

ここが顕著なのが奇皇后だと思う

ダントツで面白い

歴史にも興味持った

だけどもうすぐ終わってしまう…

ドラマより自分の人生に夢中にならないとw

ZOOM飲み会

しかし、あれですね

オンライン飲み会って何回かやったけど
やっぱり飲みの醍醐味というのは
わちゃわちゃすることではなく
「実はさ・・」
って感じの内緒話にあると実感

あと
オンライン飲み会って
僕のように普通の人が休みの時に忙しく
普通の人が忙しい時に暇な人間には
結構、時間が合わないことが多い

オンラインなのに時間が合わないという矛盾w

なんだろう
Skypeとかで外国人と会話ができると知った時には
とんでもなく感動したけど
オンライン飲み会にその感動はない

ちなみに僕はZOOMは使わないけど
最近はiPhoneがあるからかFaceTimeが使えるのがありがたい

早く普通に飲めるといいよね!