Category Archives: Diary-S/N

MacBook Air 13 & Apogee ONE

MacBook Air 13 & Apogee ONE

MacBook Air 13 とApogee ONEを購入した。
(通販なのでまだ届いてない)

今、使っているMacBook ProにはSnow Leopard をどうやってもクリーンインストール出来なかった。

試行錯誤は楽しかったけど色々とやっているうちに、ちょっと時間や労力をかけるところが違っているような気がして来た。

決して安い買物ではないけど気持ちが冷めてしまう前に方を付けたかった。

これから少しずつリハビリしながら、音楽制作を再開するつもり。

I bought Macbook air and Apogee One (audio driver).
Actually, Macbook pro I’m using now has a lot of problems these days.
So I was going to reinstall Snow Leopard but I couldn’t.
I’ve wanted to buy Macbook air since last year.
And I’m gonna do the song writing with it.

About Ochiai

自分は1994年から中日ファンをやっている
(正確にはもっと前からだけど)
そして落合監督になる2004年までの10年間で
優勝したのは1度だけだった。

しかし、落合監督になってからの7年間で
(今年は省く)
3回も優勝&日本一も1回。

ファンにとって
「優勝する」
ということが、どれだけうれしいことか...

何度味わっても最高。

そして、多くの球団が
トレードや金銭による大物スラッガーを次々と獲得していく中

落合監督は
トレードに頼らずに
リーグ優勝へと導いてくれた(特に2004年)。

「この戦力で十分優勝出来るんです」

なぜ、そんなことが言えるのか?
なぜ、そんなことが出来るのか?

僕は落合監督自身に興味を持った。
大好きになった。

そして、色々と調べていくと

彼は「猛練習の虫」だったということを知った。

ひょうひょうとしてるし
ずっと、彼のことを「努力なんてしなくてもいい天才」
だと思っていたから、かなり意外だった。

巨人時代、彼と4番争いをしていた原選手(現巨人監督)ですらその練習量に驚いたというエピソードはあまりにも有名。

「練習すればもっと活躍できたのに、ってヤツはたくさんいたよ」

そうか、練習なんだ。
拍子抜けするほどシンプル。

猛練習する=うまくなる

超シンプルな公式だ。

裏技でもないし、筋トレでもないし、データでもない

練習なんだ。

だからキャンプでの練習量は12球団一。

救急車を準備させてまで練習した。

落合監督のことを嫌いな人は多い。

本当のことを言うから

本質を見抜くから

試合中
ずっとポーカーフェースで
腕を組んで、その場から動かないけど

これは、クールだからじゃない。

ピンチや失敗の度に
おびえてベンチを見る選手たちに対する配慮。

某監督みたいに
失敗の度にベンチを蹴り飛ばされてたら
動揺せざるを得ない。

指揮官として
できることを
120%やっていく。

彼の考え方や行動から学べることって
たとえ君がどんな世界にいても

たくさんあると思う。

間違いなく
史上最高の野球人だな。

I’ve been Dragons’ fan since 1994.
And from 1994 to 2003, they were champion only one year.
But from 2004, since Ochiai’s age, they got championship 3 times in 7 years!

We can’t tell you how glad we are when Dragons is No.1.

In Japan, many base ball teams get famous players by money.
But Ochiai didn’t.
In spite of it, he did lead Dragons to the champion.

“We can be champ without any trades.”

Why can he say that?
Why can he do that?

I’m interested in him.
And I like him very much.

I searched about him through the internet or books.
Then I knew that he’s a man of heavy training.

He looks like cool man and I thought he’s a genius who don’t need any efforts.
So I was so surprised about that.

When he was Giants’ player, even Hara was surprised about his training.

“I knew a lot of players who can be more better if they do the training but they didn’t.”

Do the training a lot = being good player

It’s really simple formula.

By the way,

I know a lot of people who don’t like him.

Because he says honesty things.
Because he understands their realities.

While they play, he sits, folds his arms and don’t move.
But the reason of his attitudes are not from his cool.
He always thinks the players who fails.
So he doesn’t move and players are not worry about that.

He does the things as boss of the team perfectly.

There are many learning things from him no matter what you are.

He’s actually the best person of Japanese bass ball.

MacBook Pro15HDD交換その1

MacBook Pro15HDD交換その1

exchange Macbook Pro's HDD 01

exchange Macbook Pro's HDD 02

結論から言うと成功しなかった。

120GBから1TBに内蔵HDDを交換しようと思い
HDDとトルクスドライバー、そして掃除用のエアスプレーを購入。
昨日、ホームフォルだとライブラリをバックアップし、
夜の12時から作業スタート。
交換作業自体は、不器用な自分でも拍子抜けするほどうまくいった。

問題は
「スノーレパードのインストールDVDを彼が吐き出してしまうこと」

つまり、インストール出来ない。

クリーンインストールをしようと思ってたんだけど。

ちなみにLogicやレパードのインストールディスクは吐き出さない。

調べてみると、結構そういう人多いみたい。

さて、どうしようかな。

MacBook Pro 15(Late 2006)
2.33Ghz
Intel core 2 duo

In conclusion, I failed though, I was going to exchange the HDD of my Macbook pro and reinstall Snow Leopard.
The work of exchanging HDD was really easy.
But problem was that My Macbook pro could not insert the installing DVD.
Then I couldn’t install it.
It can insert Logic and Leopard DVDs but cannot Snow Leopard one.
I checked the internet about it and I found many people like me.
Well… what should I do then…?