Category Archives: 00 S/N

まるます屋

せっかく赤羽近辺に住んでいるのに
飲屋街にあまり行ったことがなかった店がたくさんあるのはもったいない!
ということで、
行ってきました「まるます屋」

「まるます屋」で画像検索すると、めっちゃ昭和なのがわかるとおもいますw
ここで詳しく紹介されてます。
http://www.masaemon.jp/entry/20071121/p1

それで、ここは朝の9時くらいからやっているので
たまに通ると本気で羨ましくなることもあり、
できれば朝に行きたいなって思っていたのですが
なんとなく流れ的に夜(といっても6時くらい)に行くことになりました。

18時でもめっちゃ並んでて、
6組待ちくらいだったんだけど
結構飲み屋の割にははけが良くて30分くらい待ったら入れました。

本当はカウンターで飲みたかったんだけど
2階に案内されました。
すごく広くてきれいだったんだけど
今度はカウンターで朝から飲みたい(絶対に叶えたい夢!)

鯉の刺身とかうなぎとかがうまいお店ということでしたが
つまみ系のうなぎは売り切れでした(残念)

でも鯉の刺身とか牛スジとかうまかった
まるます屋鯉の刺身

まるます屋牛スジ

今度は朝から飲みたい(しつこいw)

次に行ったら食べたいものリスト
・うな丼750円
・うなぎのかぶと焼き300円
・メンチカツ500円

美しいモノ

美しいモノ

MacBook Airとモレスキンとモンブラン

やっぱり美しいモノに惹かれる
MacBook Airとモレスキンとモンブラン
めっちゃ美しい
磨き上げて作られたモノで
磨き上げて作るモノ
MacBook Airはデジタルだけど
モンブランとモレスキンはアナログ
アナログでデジタルに勝負できるモノは
超少ないけど
本当に美しい
100円ショップでモンブランみたいなノートが売ってるけど
機能はOK
機能を求めるならめっちゃOK
モンブランみたいなシャーペンは国内からも出ているけど
機能はOK
機能を求めるならめっちゃOK
ロレックスとかブランドものの服を着るんだったら
モンブランとモレスキンにこだわったら?
ってかいてある本にたまたま出会って
ロレックスもブランドものの服もとてもいいものだと思うけど
違いはひとつだけ
それが何を生み出してくれるのか?ということ
つまり投資ということ
道具ということ

だけど実際はぶっ太い手帳も使っている
嫌だな、この時代に、スマートじゃないな、シンプルじゃないな…
って思いながらも使っている

だから美しいモノ、泥臭いモノ、
どっちにも捨てがたい魅力があるということだろう

そんな天邪鬼な自分が
10年以上まったく変えないものって
Macしかないんだよなw

オバマ大統領のプレイリスト

オバマ大統領のプレイリストが公開されている
http://blogos.com/article/128720/

すっごくセンスがいい

どういうようなチョイスの仕方をしているのか
わからないけど
数あるアルバムの中から
これらのアーティストを選んで
さらにこういった選曲
新旧混ざっていい感じ

おかげさまでますます音楽が好きになる

Dayのを聞いて走ってみようか?

負けすぎだろ?

負けすぎだろ?

負けすぎだろ?中日ドラゴンズ
たぶん20年くらい前に同じような感じがあったけど
あの時はたしか、高木監督が途中でやめて
徳武監督になって、っていうのがあったので
かなり負けまくってても
仕方がないのかなって思うところもあったかな
でも、それでも5位とかで終わったと思ったけど

今年はヤバイ
ダントツ6位

だけど今からベテラン勢を引っ込めて
若い選手で一新するようなくらいまでテコ入れしないと
来年からも同じことになるだろう

まあ、いくら負けたってファンをやめたりはしないけど
V字回復のための施策を教えて欲しい

株主になった気分w

MacBook Air(Mac4代目)

MacBook Air(Mac4代目)

MacBook Air13買いました!

MacBook Air13

USキーボードでCTOでストレージ以外全部盛った
MacBook12と真剣に迷ったんだけど
なんだかこのMacBook Air購入前に使っている2011 mid とかと機能がそれほど変わらないみたいなんであきらめました。
しかもこっちは買う気満々なのに
MacBook12の発送が3週間待ちってなに w
MacBook Airはすぐに発送可能だったことも決め手だったかも
一代前のMacBook Airは2011年の9月に購入しているので
約4年くらい使ったということになる
だからこのMacBook Airも4年くらい使えるといいな
と思っています。
とは言いつつも、MacBook12がものすごく進化をしてきたら
揺れるかもなw
なんといっても12インチが僕とmacの始まりだから
ただ、実際に使ってみるとこの13インチというのが一番しっくりくるのかもな
目も悪くなんないし

ところでこのMacBook AirではなるべくファイルをiCloudドライブなどのクラウドに上げて、ストレージを空けておこうと思っています。