Category Archives: 00 S/N

初めてのアップル製品返品【新型MacBook12】

初めてのアップル製品返品【新型MacBook12】

この前、MacBookを購入したという記事を書いて
そこに返品するかもしれないというようなことも書いたかもしれないけど
本当に返品するに至ってしまった…
返品の理由はシンプルに遅すぎるということ
巷ではちょっと前のMacBook Airと同等のレベルだと言われてるみたいだけど
僕の全部のせMacBook Air 2015と比べると
「どうしたらこんなに遅くなれるの?」
というレベルだった
ライブ変換がもたつくのは文章を短く切ることでなんとか対応したんだけど
決定的だったのは旅先でスリープから復活しないことが2回あったこと
これは初期不良かとも思ったんだけど
トータルで考えて、このマシンを後1、2年使うことはできないなと思い、返品に至った
悲しいし寂しい
だって美しかったから

ということで返品の際にちょっと困ったことをメモ的に書いておくので誰かのお役に立てれば

1)コンビニでは発送できないので営業所まで行かなくちゃいけない
2)営業所で送り状を発行する際には「提携フリマサイト・提携企業サイト」を押さないといつまでたってもエラーが出る
IMG_1585

特に2番はわかってない担当者の方がやると「できません」という結果になってしまうこともあるので注意っす

ということで教訓としては
今使っているマシンよりも低いCPUのマシンに買い換えたらダメということ
そしてライブ変換はマジで大切だということ

新型MacBook12インチ買いました!

新型MacBook12インチ買いました!

air13 and macbook12
右がMacBook12インチ

出た時からずっと欲しかった新型MacBookを購入しました。
理由はかっこいいからです。
まあ、他にも色々あったんだけどちょうどいいタイミングだったので購入に至りました。
基本僕はMacを買うときは「全部のせ」するので今回もカスタマイズで一番いいやつにした。

ところが
初めて返品を考えましたw

というのも、その前に使っていたのが2015年のMacBook Airでcore i7の全部のせだったので、
それと比べると「どうしてこんなに遅いの?」っていうレベルだった。

致命傷だったのはライブ変換のもたつき。

例えばこの文章もライブ変換を使っているんだけど、1センテンスタイピングしてから数秒のタイムラグがあって文章が書かれる感じ。
これじゃ、ちょっと仕事にならないレベルだった。

ただ、色々と調べてみるとMacBookを使っている人でライブ変換のもたつきに苦労している人は多いみたい。
そしてその解決法は「ライブ変換を外す」だってw
それって何の解決にもなってない!

もし、ものを書く仕事をしているならライブ変換使うのと使わないとでは、かなり違ってくる。

それに全てがAirより遅い。

でもこんなに遅いのに
昨日、持って出かけた時にその「軽さ」にやられてしまった。

しかもデザインも美しいし
すでにAirが一昔前のマシンに思えてきたw

ということでアップデートに期待しつつ
MacBookを使っていこうと思うようになった。

美しさは罪ですな。

そういえば、初めてのMacはpowerbookの12インチだった。
12インチってすごくいいと思うな。

あとはiPad Proが欲しい。
できれば今年のうちに…

クリカン

栗山監督はやっっぱりすごい
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO04687240R10C16A7000000/

この時期の6ゲームならいけるかもしれないな
(ていうか僕はドラゴンズファンだけど)

正直
前半戦を見ていると監督の力だな
って思うところがたくさんある気がする

監督の力で勝つって本当にあると思う
落合監督の時はまさにそうだった
でもそれは選手たちの力を信じて
それを出し切ってあげるという
シンプルかつ難しいことができてこそのものだと思う

そしてそういった手法は必ず軋轢を生む

でも目的は優勝することだからね

ただビジネスである以上
実は優勝する以上に大事なことがある
それは球団にお金が入ること

球場へのお客さんの入りだったり
スポンサーだったり
etc.

勝つだけじゃダメで
勝った上で
球団にお金が入る

むずかしい…

OSAKA

仕事(?)で大阪に行きました
これから何回か行くことになるかも

ヨドバシカメラのデカさに圧倒
IMG_1446

大阪の印象が180度変わりました。
めちゃめちゃ親切な人が多い上に、マナーもある人が多かった気がする
これなんか感動しちゃった
普通にこういうのが通りに貼ってある
IMG_1472

お約束のUSJ
IMG_1479

ハリーポッターのなんとかって言う乗り物は気をつけたほうがいい
二日酔いでいくと三日酔いになるw
しかもめっちゃ恐かった
1時間並んで恐い思いした挙句に三日酔い…What a wonderful world!
IMG_1484

夜の飲みは、ほぼ新大阪で
最高だったのが駅降りてすぐのところにあるSHIOYAというところ
安いし旨いし雰囲気もいいし安いし旨い

タバコを吸う人が隣に来たので「席変えていいですか?」って言ったら
めっちゃ親切に迅速に対応してくれた
IMG_1487

串カツ
IMG_1488

出し巻き卵
IMG_1489

日本酒(山田錦)
IMG_1490

そしてお約束part2の道頓堀
IMG_1494

・通天閣

通天閣だの新世界だのは23年前に友達に連れて行ってもらった
(23年前だから2歳の時だね)
その時はなんかあんまり良い印象がなかったんだけど
今回は新世界の呼び込みがしつこかったのを除けば最高だった
いいね大阪👍
IMG_1506

そして昭和チックな喫茶店(レスカあります)でちょっと休んだ後
大阪城に行く前に
安居神社へ

ここは真田幸村が最期を遂げた場所と教えて貰った
IMG_1510

そして大阪城へ
駅から遠すぎるのはなんとかしてほしい
IMG_1517

伊丹空港近くに「宮本むなし」
IMG_1521

大阪かなり良かったな…

2016年上半期

2016年上半期

もうすぐ2016年になってから半年経とうとしてるけど
1月から6月までBoaしか聞いてないw
というかAppleMusicがほぼBoa

だいたい聞き方としてはアルバム通して何回も聞いて
曲が終わった時に次の曲がわかるようになったら次のアルバムに行くって感じなんだけど(この聴き方だと体に染み込むのでオススメ)
その聴き方を続けていくと後4枚アルバムが残っているから
まだまだBoaだな

こうなったら知らない曲はないというレベルまでいきたいw

ところでこの人はm-floとの相性が抜群だな…
これなんかめちゃめちゃかっこいいでしょ?

かっこいいな…
憧れるな…