Category Archives: 00 S/N

一点集中?

僕はもともと1つのことしかできない
できたら
とっくに音楽と両立してるし

だから
とにかく1つのことに
集中
という感じでやってきた

今まで
そうやって上手く行ってきた

だけど
ここ1、2年
1つのことに集中していることの弊害が出てきた

例えば
砂場で一心不乱に砂の城を作っていたのに
完成間近で大雨によって崩されてしまうとか

でも
こんなの全然OK

むしろ
完成していた今までがラッキー過ぎたんだろう

でも
どうするか?

城を作ることが課題であれば

それは砂である必要があるのか?

色々なことを考える

今までは「続ける」ということが1番大事だと思ってた

90%の人は続けるということができない

だけど1%に入るには

続けるだけでなく
改善が必要

そして
発想を変える
戦略を変える

核になっているものはブラさずに

最近
やっと
こういったことを
面白いと思うようになった

令和元年の秋

ていうか、AirPods3買った

先走って、Apple WatchとAirPodsの接続について先に投稿してしまいましたが、
2019年10月18日にAirPods 3を購入しました。

AirPods3

ずっと使っていたAirPods2が、
全然充電できなくなってしまって
2年半くらい経つから新しいのを買った方がいいのかなと。

AirPods5と3で迷ったんだけど
5にそこまで大きなメリットを感じなかったので
とんでもなくコスパが高い3を購入。

ちなみにWi-Fiだけ。

電話できたら便利だと思うけど、
固定費というものは基本減らしていきたい。

サブスクリプションは、
仕掛ける方はメリット大だけど
仕掛けられたらいかん。

参考:https://snbrand.com/?p=4927

先日も、
サブスクリプションの話になって、
家族中で1人につき、3つも4つもサブスクサービスに入っている人が多いことを知った。

消費税云々言う前に、
固定費削減した方が圧倒的にいいと思います。

ただし、ビジネスとしては素晴らしい…

Apple WatchがAirPodsと接続できないとき

Apple Watch3を昨日購入した

AirPodsと繋がるか試してみようと思って試したところ
ずっとつながらないという状態に

そこで
検索してその通りにやってみたものの
どれもうまくいかない

でも
この方法でうまくいった
https://support.apple.com/ja-jp/HT209463

1)一旦、iPhoneからAirPodsを解除
2)AirPodsをリセット
3)iPhoneとAirPodsをつなげる

これでApple Watchともつながるようになった

思い出に浸ってる場合はない

あっという間にもうすぐ10月

昨年の10月から
活動をスタートしようと思っていたものの
違う道へ行ったり
また戻ったり

あっという間の1年

そんな
優柔不断の本領を発揮した1年だって
思い起こせば懐かしい

でも
思い出に浸ってる場合ではないw

思い出に浸ってる年齢でもないww

もう
本当にたくさんの人に喜んでもらったな
と感じられるようになってから
ゆっくり思い出に浸りたい

2011年の3月
10年住んだ板橋区から北区に引っ越した

ホームシックになって
思い出に浸って
ものすごく切なくなってたら

突然
経験したことのないレベルの揺れがあった

そう

「お前、まだ思い出に浸ってる場合じゃないべ?」
って
言われてる気がした

僕はもう
来た道を戻れない

新しい方へ
新しい方へ
行こうと思う

パワーを吸い込んでなぎ倒す

ほんと、夏って短いですね。

とんでもなく暑かったのに、
今では寒く感じる夜もある。

そういえば、
盆の頃くらいに、
YouTubeでの動画にコメントをいただいた。

いいねしてくれたみたいなんだけど、
「低評価が多いな」って
言ってたw

僕のコンテンツには結構
そういった評価をする「お方々」が多い。

GOODボタンとBADボタンがあったとするでしょ?
僕はBADボタンを押すことは滅多にないので(記憶にはない)
よくわからないんだけど、
BADボタンを押すのってすごいパワーだと思う。

だから逆にすごいと思う。

そのパワーを吸い込んで、
なぎ倒すような活動をしていけたらと思う。

本気で。