Category Archives: ダイアリー

井の頭公園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


花見をしに井の頭公園に行きました。
人、多過ぎ...
ずっと晴れてたので絶好の花見日和になりました。
ここは5年前に
初めてストリートライブをやった
想い出の場所。
ギター片手に歌ってる人が
今日もあちこちに。
はっきり言って僕は
「花よりビール」
「男はだまってサッポロビール」
本当は花見してる場合じゃなくて
やらなきゃいけないこと
いっぱいあるんですけどね...

マイブラ & ベルベットアンダーグランド

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


昨日gargleというバンドのライブを見にShowboatという
ライブハウスへ行った。
クールなリズムトラックにアコーディオン(!?)と木琴(!?)が
フェードイン&アウトし、中盤は轟音ギターが音のカベを作り、
終盤は嵐のあとのように静かになっていく。
マイブラッディーバレンタイン
やベルベットアンダーグランドのように
前衛的な「熱い冷たさ」を感じた。
上手くいえないけど
前述のバンドが好きな人はツボにはまると思う。
ライブがいいバンドです。
gargle http://www.gargle.or.tv/
clay
xxx

ミュージシャンの友人

昨日は渋谷アピアに友人のミュージシャン、
関原孝明http://www2.to/sekkyのライブを見に行った。
彼と出会ったのは6年前の井の頭公園でストリートライブをやったときだった。
すごく色々なジャンルの音楽を聴いている事と
その他、共通点が多く
自然と長い付き合いになりました。
シンガーソングライターなんだけど
ソロだけにこだわらず、
また、共鳴するミュージシャン達が多いので
バンドでやったりユニットでやったり
その活動には、いつも刺激されています。
この前のライブでは「黒い瞳のソウル」を自分なりのアレンジで
カバーしてくれてメチャメチャうれしかった&恥ずかしかった。
全然関係ないんだけど
その後で食事に行った時に
何故か「男の料理」について話し合った。
今度「簡単な男の料理」と題して
料理なんかしないと息巻く男性諸君に
超簡単な料理を紹介してみよっかな。

ジャズ

前にやっていたユニットの相方の影響で
ジャズ理論をかじりだしたのが3年前。
渡辺貞男氏の「ジャズスタディー」という本を独学で。
と言いたい所ですが
1回読み終わって、さっぱり分からない。
2回目でなんとなく分かったけど
初歩的な勘違いが多すぎるので
近所のピアノの先生に習いに行きました。
アルバム聞いた人は分かると思うけど
ジャズの影響はまったく出てません(笑)。
マイルスやハービーハンコックが
「自分たちはジャズをやっているつもりはない」と
そろって言うように
血となり肉となって自然に出てくるようになるまで
“ジャズっぽい”っていうのを無理に出すのはやめとこうと思う。
最近あるネットワークのジャズ理論系コミュニティーにメチャメチャハマってる。
以前は分からない事があると
インターネットで検索しても欲しい情報が得られないまま
悶々とした日々を過ごしていましたが
そうか!ここで質問すればいいんだ。
学校の勉強(ていうか学校自体)は大嫌いだったけど
音楽の勉強は大好きです。
でも、ジャズっていうか
とにかく今の自分がドキドキする音楽をバリバリ作っていきたい。
P.S.
明日はライブです@四谷天窓 PM7:30頃出演
clay
xxxclay.html

海外のスパムメールは良心的?

みなさんの所にも迷惑メール送られて来ますか?
僕の所には一日3ケタ近くのスパムメールが送られて来ます。
clayというメアドのせいか
海外からのものが圧倒的に多いです。
少し気付いたのは
日本の迷惑メールってアダルトサイト系ばかりで
クリックしたら架空請求って感じのな~んの役にも立たないものが多いのに対して
海外のメールは
「バイアグラがお安いですよ」とか「海賊版ソフトがお買い得ですよ」とか
需要のある人にはもしかすると必要(?)なメールが多い。
まあ、日本と同じで「クリックしたら架空請求」っていうのも
中にはあると思いますが...。