Author Archives: clay

アップ→つなぐべき理由That’s the reason to carry on – clay

つなぐべき理由That’s the reason to carry on – clay

歌詞はこちら
English lyric below

幸せの陰に
不幸せがあると
考えたことあるか?

輝きが強く
光るほど逆に
影は濃く深くなる

矛盾を認めて
くだらねえ「意味」を超えていけ

探さなくても
求めなくても
そこにあるのが
守るべき自分

ボロボロの夢
破れそうでも
欠片があれば
つなぐべき理由

別れがあれば
出会いがあるとか
無責任なこと言うなよ

たった1人の
たった1度の
出会いかもしれないのに

慰めにもならない
つまらねえ「美化」を塗りつぶせ

飾らなくても
語らなくても
そこにいるのが
守るべき誰か

さよならしても
傷つけあっても
また出会うなら
愛すべき理由

That’s the reason to carry on

Have you ever thought
That behind happiness
Lies the shadow of sorrow?

The brighter the light shines,
The darker and deeper
The shadow grows.

Embrace the contradictions
And rise above the meaningless nonsense.

You don’t need to search,
You don’t need to seek—
It’s already there,
The self you must protect.

Even if your dreams
Are torn and battered,
If there’s still a fragment,
That’s the reason to carry on.

Don’t spout that nonsense
About meeting someone new
Just because there’s a goodbye.

It could be the only one,
The one and only encounter
Of your life.

Erase the empty comfort
Of those sugar-coated lies.

You don’t need to adorn,
You don’t need to speak—
That person is there,
The one you must protect.

Even if you say goodbye,
Even if you hurt each other,
If you meet again,
That’s the reason to love.

アップ→Xtasy – clay 2枚組アルバム「S/N」より

Xtasy – clay 2枚組アルバム「S/N」より

clay2枚組アルバム「S/N」

歌詞はこちら

Youは僕のPleasure
体中からメッセージ溢れそうだ
そう恋はまるでプレステ
ヴァーチャルがリアリティー?
どっちでもいいじゃん・・・
Burn it cool !

Xtasy (気持ちいい方)を取りな今
Xtasy (感じる方)を択りな
Xtasy (快感)を獲りな
my love…

恋を疑う前に
恋をしてる気持ち信じるのさ
だからそう!
マニュアル通りでいいじゃん
まずは動かすんだ
思うように
Burn it cool!

Xtasy(気持ちいい方)を取りな今
Xtasy(感じる方)を択りな
Xtasy(快感)を獲りな
my love…

恋の熱を下げるな
初期衝動を止めるな
欲望の超最前線で転がり続けて
世界は広かろうが
女は星の数だろうが
そんなの全然関係ない
つまり・・・
君じゃ、なけりゃ、だめだ

常識に流されるな
失敗にビビるな
フラレたっていつの日か
ハートをジャックする

勘違いと運だけでここまできた

勘違いと運だけでここまできたな

今日、懸垂後に昔の曲を聴きながら
防波堤沿いを歩いていて気づいた

この10年、いや、10年以上で
最大の気づきだ

いや〜
勘違いと運だけでここまで来れるんだな

正確にいうと
・勘違い+運:95%
・センス:4%
・努力:1%
というところではないでしょうか?

今さらながら
勘違いは
必要不可欠かつ最重要項目だと思う

勘違いとは
本当は「そうじゃない」ものを
「そうだ」と思い込むこと

これは
ヤバいくらい大事ですよ、先生

そして
センスとはみんなが思っているような
綺麗なものではない

センスとは間違いまくったことによって
身につけられる「勘」のようなもの

間違いの数が重要

僕の場合、めちゃくちゃわかりやすかった
なぜなら「そっちに行ってはいけない」という方に行くと必ずバチが当たるからw
しかも結構早い段階で

それでも、こういう性格だから、
なんとか無理矢理にでも欲しいものを得ようとする
でも無理矢理得たものは失うようになっている

だからめちゃくちゃわかりやすい

なんとなく「そっち行っちゃいけないんだな」というのがわかる
そして「あ、そっちに行けばいいんだな」というのもわかる

これが僕が定義する「センス」

P.S.
当たり前だけど
全体で見れば
人のおかげ
僕はとても人に恵まれている