Author Archives: clay

素っ晴らしい感想が

セカンドアルバムについての
素っ晴らしい感想が
先日紹介した
とてちてた/ちてなコレクションさまのページ
で大量(感謝!)に加筆されています!
特にN盤について加筆されています。
感性で書かれているので
そのまま伝わってきます。
ホントに曲を聞いてみたいな~って気持ちになりますね。
是非
読んでみて下さい!
とてちてた/ちてなコレクションさまのページ

♪居酒屋で~

昨日は千葉で親友と会って
焼き鳥屋で飲んだ。
飲めないのに付き合ってくれた。
ありがとう!
焼き鳥屋に向かう車では、
ずっと
セカンドアルバムが、かかっていた。
なんでも
「最近はEXILEしか聞いてなかったんだけど
これはホントに長く聞けるよ!」
とか言ってた。
ずっと聞いてくれてるみたい。
EXILE...
聞いたことはないけど、あまり接点はないと思う。
あるとすれば
うちの父親の着メロがEXILEという事実だけ
(よく考えれば、すごい事実だ)
でも
車の中でも
飲み屋でも
ものすごい勢いで感想を言うところを
見てると
「あ~...ホントに作って良かったな...」
って人ごとのように思う。
...
って
そうだ!
人ごとにしては
いけないんだった!
これから
頑張ろう!
clay
2nd Album 「S/N」out now!
ピックアップナンバー
愛している

ちてな様からセカンドアルバム「S/N」の感想をいただきました。

ちてなさんのブログ
とてちてた/ちてなコレクションさまのページでセカンドアルバムS/Nが紹介されています。
うれしくて言葉になりませんが
頑張って作ってよかったな~と
子供のような気持ちになっています。

引き込まれるような文章と写真での感想、ありがとうございました!
とてちてた/ちてなコレクションさまのページ。

小さな火をいつも灯している人

昔誰かが言ってた
「誰も見てなくても気にするな」
「本質を分かってる人は見抜いている」
僕は
別に規制があるわけでもない
自分の作業に没頭しながら
この言葉を思い出す。
別にボスが決めた規制があるわけでもないし
別にボスが決めた締め切りがあるわけでもない。
自分が
「やめよう」
と思えばいくらでもやめられる世界。
「本質を分かってる人は見抜いている」
そんな人ホントにいるのかな?
って思ってた。
でも
最近
そういう人に会う機会が増えた気がする。
馴れ合いもなく
社交辞令もなく
たった一人でも
そういう人がいるということは
ものすごく力になるのだけれど
そういう人が
何人かいるというのが
面白い。
そういう人達は
もっともっとたくさんいるのかも
とも思うし
ひょっとして
世界に、この人達だけかも
とも思う。
一時的に爆発して終わるのではなく
小さな火をいつも灯している人
百人力
という言葉があるけど
本当はそういう人のことを言うのかもしれないな。

HI371219


2nd Album 「S/N」out now!
ピックアップナンバー
愛している

iTunesが重かったけど

iTunesが重く
立ち上げてから1分くらい
虹マークが出て
再生出来る状態にならない。
これでは
iTunesで音楽を聴くのが億劫になってしまうので
色々と試してみました。
ファイルはすべて
外付けHDにあるので
外付けを外してiTunesを立ち上げてみた。
まったく正常に立ち上がる。
これで
iTunesには問題がないことが分かったので
まず、外付けHDにある
重複ファイルを削除。
次に
iTunes内にある重複ファイルを
削除しようと思ったけど
あまりにも膨大な作業になるので
一度、すべてのファイルを削除し
再度
外付けHDにあるファイルを
iTunesのウィンドウへドラッグ&ドロップ
これで
再び
iTunesを立ち上げたら
すぐに立ち上がって虹マークも出なくなり
曲再生も、すぐに出来るようになった。

clay
2nd Album 「S/N」out now!
ピックアップナンバー
愛している