年賀状につきまして
今年も
年賀状につきましては
こちからは送らず、
いただいたものに
返信させていただくという形を
取らせていただきます。
年末年始、
どうぞ、ゆっくりご自愛くださいませ。
年賀状につきまして
今年も
年賀状につきましては
こちからは送らず、
いただいたものに
返信させていただくという形を
取らせていただきます。
年末年始、
どうぞ、ゆっくりご自愛くださいませ。
iPhone XSを買ったのが2019年で
4年経って、
なんの問題もなかったのですが、
今回のOSからXでは使えなくなるということで
ということはまもなくXSも使えなくなるわけで
そんなこんなで13を買いました
なぜ今13?
ということですが、
そもそもXSで全く問題がなかったので
Appleの公式サイトにでている中で1番安いもの
という理由で選びました
SEでも良かったのですが、
色々と後悔しそうなので
ただ、一切外出しないから
iPhoneって寝るとき以外使わないんだよな。。。
かといって
OSのアップデートができないのも困るし
次回の購入までに状況が変わるだろうか?
オベーションを売りました。
「えーっ!」
と思う人もいるかもしれませんが、
まあ、
落ち着いて。。
オベーションとは、
この画像にあるように
スペシャルクレイジークールギターのこと。
1997年にギター1本ライブを初めて3回目のライブの前に千葉で買った
そこから10年はなんだかんだでライブなりレコーディングなりで使ってきたのですが、
この10年は、ほとんど使ってなかった
というか、
この10年で使ったのは
この1度きり
https://snbrand.com/?p=4417
そして
その1度以外はどこにいたかというと
クローゼットの中でギターケースから出さずにいた
ギターは生き物なんですね
特にアコースティックギターは
生きている
息をしている
だから
閉じ込められていると。。
ただ、
閉じ込められているだけで
もう使えない状態になってしまう
それが10年という期間になれば
なおさら
1年に何度か自分なりにメンテナンスしていたものの、
もうこれは使える状態じゃないな
ということと
この先、使うことはないな
ということで
手放すことを決断しました
だけど
1ミリも後悔していない
なぜなら
10年にわたって
ギターを見えないところに閉じ込めてでも
集中しなければいけないことがあったから
そして
そのおかげで
手に入れたものがデカすぎるから
元々
あっちも
こっちも
という性格ではないけど
実際に
あっちも
こっちも
ということをやっていたら
どっちもダメになっていたでしょう
ここで音楽をやめちゃうのが一般ピープル
だって
10年もギター弾かないで
挙げ句の果てに売っちゃったら
音楽やめたんだな
って思うのが普通でしょ?
でも
普通じゃないのが僕なのでありますw
ちなみに
ジャガーはとっくに売った
つまり
僕の手元には
ギターが1本もない
にもかかわらず
新曲はすでに20曲以上できた
なぜでしょう?
iPad版のFinal Cut Pro(FCP)は
全然YouTubeにチュートリアル的な動画が載らないな
Logicは少ないながらもそこそこあるんだけど
iPad版のFinal Cut Proは
あまり評判も良くないのかも
反対にDaVinci ResolveはiPad版のチュートリアルがたくさんある
評判もそこそこいい
そして
App Store Awardsに選ばれたっぽい
DaVinci Resolve for iPad is a Finalist in the App Store Awards
ということもあって
DaVinci Resolveもインストールしていじってみたんだけど
なんか複雑な感じ。。。
というか
今年の初めにMacでもiPadでもいじってたんだけど
全部忘れてしまったw
それに比べてiPad版のFCPは直感的にいじれる
しかも突っ込んで使えば色々なことができそう
ただ
このまま不評が続くと無くなってしまうかも
いや
たぶんそんなことはない
今後を想定してリリースしたはずだから
と、信じたい自分がいるw
There are few videos available for the iPad version of Final Cut Pro on YouTube. It may not have a good reputation.
On the contrary, DaVinci Resolve for iPad has a good reputation, and there are many videos about it.
However, DaVinci Resolve is complex and difficult for me to use.
On the other hand, Final Cut Pro is intuitive and easy for me to manipulate.
一昨日、スクワットを間違えてしまい、
腰を痛めてしまった。。。
やったのはSTEP7の、このスクワット。
先週も腰を痛めたのに
何度、同じことを繰り返すんだろうw
STEP10ができるなら
STEP7を飛ばしてもいっか
変なところが真面目だとケガしますね
お気をつけてどうぞ
The day before yesterday, I did squats incorrectly, and now my back hurts(><) I wonder how many times I will repeat the same mistake.