福富幸宏 / Love Each Other

♪【ジャンル/ブロークンビーツ、ハウス】♪

【福富幸宏 / Love Each Other】

<BPM King Street/KCD-228>
——————————————————————

ブンブンサテライツに続く2回目の日本人登場!そしてMODAJIに続くブロー
クンビーツクリエーターとなるわけですが
以前お話した通り現在ハウスというジャンルは2STEPかブロークンビーツに
発展している場合が多くキック4つ打ちのハウスに対してブロークンビーツ
はもっと自由なリズムプログラミングを特徴としています。
中でも福富幸宏氏のサウンドは拍を感じさせないビートながらも自らが弾いた生
ベースで一定のリズムを出すことにより独特のグルーヴを出す事に成功して
います。
だいぶ前からハウス系のクリエーターは南国のリズムを積極的に取り入れて
いるのですがこのアルバムもブラジル系のリズムを中心にジャズやボサノバ
をうまくエレクトリックに加工しています。

ジャズ、ボサノバが好きな人には新しいジャズ、ボサノバを
ハウスが好きな人には新しいハウスを体感してもらえると思います。
お薦めは某マガジンのトラック制作コーナーでも取り上げられていた3曲目です。
そのコーナーはクリエーターが自分の制作方法を伝授するといったコーナー
だったのですが、かなりいい出来だったのでアルバムにも入れたみたいです
ね。
なんと言って表現したらいいのか分からないのですがホントにとんでもなく
ナイスグルーヴです。
人間の頭では思いつかない、ある意味人間を超えたグルーヴだと思うのは僕
だけじゃないはず!
抜群のエレピのコード感と本人による生のベースにフィルタ―やレゾナンス
がかけられミョンミョンいってます。
打ち込みというと以前はドラムのそれぞれのパーツを単発で打ち込みそれを
いかに「人間が叩いてるドラムのようにシュミレーションしていくか」とい
う事が基本にあったため
ミュージシャンや音楽理論について少しでも知識がないと成り立たなかった
のですが、DJがレコードからサンプリングしたドラムを自分の気持ちのまま
つなげあわせていく事が独特のグルーヴを生み出すようになってから、音楽
知識や人間の叩くドラムとはまた違ったビートを作る人が増えてきたように
思います。
彼はベーシストでもありながらミュージシャンとDJのよいところを押さえた
リズムを築き上げています。
リズムトラックはほとんどプログラムによるものですが、どれも自然と腰が
動くトラックばかりです。
新しく、そして超人のプログラミングを聞きたいなら最適のアルバムです。
♪解説♪———————————————————–
※「人間が叩いてるドラムのようにシュミレーションしていくか」
(これについては、マシーンが叩く機械的なドラムを求めてた人も多かっ
たと思うので一概には言えませんでしたね。でもいずれにせよ福富氏の
プログラミング概念とは異なると思います)。
※彼はベーシストでもありながらミュージシャンとDJのよいところを押さえた
(音楽プロデューサーやクラブクリエーターにはベーシスト出身の方が多い
気がします。特にハウスミュージックにはエレクトリックギターの音があ
まり合わない為か、ギタリスト出身のクリエーターというのは滅多に見か
けません。頑張れ!ギタリスト出身ハウスクリエーター!)

【福富幸宏 / Love Each Other】

↑の解説は、おもいっきり独断です。
興味を持った方は自分なりに調べてみることをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です