青天を衝けについてとても興味深い記事

青天を衝けについて
とても興味深い記事がありました。

これですね。
https://president.jp/articles/-/50648?page=1

僕自身、ブログにも書いてるように、
たくさんの幕末本を読んできたし、
大好きだし、感化されてきました。

でも、突っ込んで調べていくと
どうも僕が読んできたことと
正反対の事実があるらしいということを知ることがあります。

「THE・教科書とは違う歴史」

この記事は
「そのこと」について
僕が不思議に思ってきたことが
まとめられている気がします。

歴史に関しては、
「〇〇は実は何年だった」
とか、
そんな西暦の、数字の違いなんてどうでもよくて、

ずっと教えられてきたことが
実は違っていたかもしれないと
知ること、
そして知った時に
どう感じるか?
ということの方がよっぽど大事。

テストになんて出るはずもなく、
先生ですら知らないかもしれないことがあるということ。

だから今、学ぶべきは
歴史なんですよね。

そしてしっかりと疑問を持って学ばなければ
学校で習ったことと大差なくなってしまう。
(学校行ってない僕に言われたくないかもしれませんが)

この記事では
ずっとNHKの大河では明治賛美だったと書かれているけど
新撰組!では
この記事に書かれていることと同じ印象を持ちました。

歴史とはどちら側から見るかによって違う
というのはよく父親にも言われてきたけど
歴史にどっぷりと浸かるきっかけが新撰組!だったのが
よかったのかも。

ところでこの記事に関するヤフコメがまた面白い。

こういった逆からの見方は絶対に必要だと思う。

「また幕末モノか」と期待せず見ていたが、以外にもこれまでとは違った視点から描かれていて面白くて引き込まれます。

歴史というのは、視点をかえれば別の解釈もできる。

で、最近、ヤフコメがなんちゃらって話題ですが、
特にここ1、2年、めちゃくちゃまともになってきてると思うのは
僕だけでしょうか?

昔はヤフコメって変なのばっかりだったんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です