Category Archives: 音楽

「愛している」クリスマス着ムービーをプレゼント!

「愛している」クリスマス着ムービーをプレゼントします。
期間は12/19~来年1/15まで

【ダウンロード方法】
愛している試聴ページ
ジャケット画像の下にある
「クリスマス着ムービー」プレゼント!のaishitesanta4.3g2を
右クリックし、
Windowsの場合は「対象をファイルに保存」
Macの場合は「リンク先のファイルをダウンロード」
とした後
携帯へ添付メールし、着ムービーとして設定して下さい。
携帯から直ではダウンロード出来ないと思います。
携帯へはメールに添付という形を取って下さい。
環境のない方は
PCを持っている方にダウンロードしてもらい、
携帯へメールで添付送信して下さい。
もし、ご面倒であれば
こちらへ携帯からメールしてください。
折り返し(通常24時間以内)着ムービーファイルを添付しメールを送信します。
※お使いの機種によっては
再生出来ない場合があります。
ご了承ください。
ファイル名:aishitesanta4.3g2
サイズ:252KB
再生時間:30秒

No.86『女性ファンが多いでしょ?(5)』

ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第86話
『女性ファンが多いでしょ?(5)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして
もう一つの
アジアの男性が
女性に対する
接し方
について
だったが
これについては
アジアの中でも
特に韓国について調べてみようと思った
これも
彼の中の偏見になってしまうが
例のブームによって
この国の男性達を見ることが
多くなって来た
見るからに美形な人もいれば
割と普通の人もいる
というよりも?って感じの人もいるようだ
でも
どちらも
爆発的に人気がある
むしろ
?の人気の方が根強い気がする
これは
とても
興味深い事実ではないだろうか?
彼自身も
疑問を持つと同時に
前々から興味を抱いていた
**********************************************************
これについて
コミュニティーや
本で調べてみると
やっぱり
「優しい」
というキーワードに当たった...





優しいということは
そんなに
魅力的なことなのだろうか?
多くの男性は
好きな女性に対しての優しさに
自信があると言うと思う
だけど
その「優しさ」とは
根本から違う気がする
なんと言うか
身のこなし方や
口調
そして
発するメッセージに
「紳士」
というのを
感じる
**********************************************************
もしかして
今回感じたことを
楽曲の中に出して行くと
彼の中に
そういう部分を感じてくれる人が
出てくるのでは?
そう感じた彼は
思いついたように
ある曲を完成させてみようと思った
その曲とは
数年前に書いたまま
お蔵入りしていた
「4U」
という
曲だった
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、12/26号は「レコーディング開始(4)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※お知らせ
2008年1月16日号からTipsが新しく生まれ変わります。
そのため、残りの楽曲を駆け足でご紹介させて頂きます。
ご了承ください。
■影響を受けたもの・ひと
「2nd Tape」
•The Boy Wonders/Aztec Camera/High Land, Hard Rain
Dying Day/Orange Juice/You Can’t Hide Your Love Forever
ネオアコ系が
2本続きます。
こうやって考えると
ホントに10代の頃は
繊細で色気のある音楽が好きだったんだな~
と改めて実感しますね。
この後
なぜかロカビリーに行って
(ストレイキャッツ再熱やブランキー等の影響)
そのあと
パワーポップにハマってから
クラブミュージックという感じになるのですが
ネオアコは僕がハマって来た音楽の中でも
かなり異色に感じますね。
例えば
アズティクカメラなどは、すごく高度なコード(オヤジギャグ)を使うし
モノクロームセットは、ふざけてんじゃねえか?ってくらいシンプル。
オレンジジュースは、この2つの中間くらいかなと感じています。
そのくせ
歌詞は、どことなくアメリカのビート文学のような
シュールなのに飛んでる感じが漂う。
アズティックカメラのThe Boy Wondersですが
このバンドの曲は冬に聞くと
すごくハマる曲が多いんですね。
吐く息の白さまでイメージ出来るような楽曲が多いんです。
でも、そんなロマンティックな曲が多い中で
先日紹介した「ビラートゥーポスト」とこの「The Boy Wonders」は
ポップに弾けていて
何も考えずに、ただひたすら楽曲のノリを楽しめます。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
そして
オレンジジュース。
う~ん
今聞くと
ネオアコという割には
あまりアコースティックの要素が少ない気がします。
でも
調べてみると
「ネオアコとは、ポスト・パンクの流れから派生した
音楽ジャンル/スタイルのひとつ」by wiki/ネオアコ
と書いてあるので別にアコースティックに
固執しているわけではないんですね。
今回ご紹介する「Dying Day」ですが
英語が分からなくても
どんな内容を歌ってるか、なんとなく分かる曲って
あるじゃないですか?
この曲も、そんな感じがして
すごく変な意味で熱くなります。
「変な意味で」というのは
その熱くなる対象が
怒りだったり情熱だったりという
原色の感情とは異なる
非常に説明しづらい気持ちになるという意味です。

社交界にデビューした女の子にハローと言って
ホントの恋にはバイバイだ
君がとても現実的に話すとき
恋のスリルは僕から消える
訳:フリッパーズギター

英語の詞には、
とうてい日本語には訳せない微妙なニュアンスが多いけど
この訳詞は伝わりますね。
インテリなアイロニックが。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト】
http://www.xxx/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
先週はMacのOSを新しく「レパード」にしたという話をしました。
レパード結論から言うと快適です。素晴らしいです。
レパードのおかげで問題が、かなりクリア出来ました。
Macbookの内容をWindowsの画面で見るために
モニターケーブルを購入しようと思っていたのですが、
ケーブルの規格が手持ちのものでは合わなかったんです。
で、新規に買おうとしたのですが、
よく考えてみれば週に一度くらいのペースでしか使わないので
買うのに気が引けてました。
でもレパードの「画面共有」で、あっさり問題解決。
Mac側に画面共有の設定をし、Win側に関連ソフトをインストールすることで、
画面を共有しています。
これは単に画面だけの共有ではなく、Win側からもMacをいじれるので
相手が操作することもできます。
テーブルに向かいあって、
一台のWindowsモニタを見ながらミーティングすることが多いのですが、
この画面共有のおかげで、
Mac内にあるジャケットのデザインやサイトのデザインを
Windowsモニタで見せながら検討する時に非常に重宝しています。
その他にも操作を記録し自動化するソフトや
バックアップを自動化するソフトetc(たくさんあり過ぎて書けない).
そして僕にとっての一番星は、英英、英和、和英、国語...の入った「辞書」です。
これらをすべてを購入するとなると、
かなりの値段になってしまうので標準ソフトとして入っていると
とても得した気分です。
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================

No.85『女性ファンが多いでしょ?(4)』

セカンドアルバム 「S/N」→ http://www.xxx/
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第85話
『女性ファンが多いでしょ?(4)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家に帰って
アンケートを
すべて床に広げてみた
こうして
広げてみると
かなりの数になる
とっておいてよかった...
とりあえず
男性が書いたものと
女性が書いたものに
分ける
その中に
友達関係は
含まないものとする
**********************************************************
じっくり時間をかけて
読み比べてみた
「やっぱり...」
ある程度想像していたことだったが
明らかな違いが見られた
男性のアンケートは
音楽に詳しい方が多いのか
かなり具体的なことを書いてくる
ファルセットについて
ギターの弾き方に付いて
音のミックス状態について
それにたいして
女性のアンケートは
簡単に言うと
「よかった」
「また見に行きたい」
というようなことが
書き並べられていて
すごく感覚的...
否定的なものも
単純なものが多く
どこがどう悪くて
みたいな具体的なものは少なかった
まあ
否定文については
完全に主観的に
書かれているものもあり
参考にならない部分も多いかもしれないが
そういえば
昔女性のお客さんに
どこがいいのか訪ねたことがあるが
そのときも
具体的な答えは
返ってこなかった
じゃあ
彼のライブに対して
そこまで熱を持っていないのでは
と思ったら
毎回来てくれる
**********************************************************
要するに
完全な独断と偏見で言えば
その時だけは
男性は多くの部分を「頭」で
女性は多くの部分を「心」で
感じているように思えた
これは
男性と女性では
音楽を感じるところが
根本的に違うのではないか?
女性に受けているアーティストの多くは
これを
無意識のうちに取り入れているのだろう
だが彼は
逆に意識的に
これを遠ざけていた
このことに
留意することは
女性に向けた楽曲を書く時に
大きなヒントに
なるかもしれなかった
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、12/19号は「女性ファンが多いでしょ?(5)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
News □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2枚組2ndアルバム「S/N」
2007年11月27日に
リリースされました。
ウェブサイトに
全曲試聴&解説ページを設けました。
こちらから
お入りください
http://www.xxx/
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「2nd Tape」
•J.D.H.A.N.E.Y./The Monochrome Set/Westminster Affair
ベンチャーズと
ヴェルベットアンダーグラウンド
を足して
ピーターマーフィーと
ブライアンフェリーの静かな変態性(失礼)
をイコールする...
それが
モノクロームセット
です。
単に
ネオアコブームで飛びついた
おしゃれ好きな人は
火傷する感じ。
その火傷も
火ではなく
ドライアイスって感じ。
無表情で演奏するメンバーは
もう
「こわい(笑)」
の一言です。
だけど
ホントに甘い声
そして甘い曲。
この頃のネオアコの一連の
バンドは
あまりうまくないかもしれないけど
すごくミニマルに
歌を、メロディーを印象づけることに成功していますよね。
前にも話したかもしれませんが
モノクロームセットとの出会いは
今でも交流のあるセンスの良い友人から
借りたのが最初です
(ずっと返してなかったんだけどちゃんと返したんだっけかな?)。
冬のはじめに借りて
その冬中ずっと聞いてたな。
だから
モノクロームセットを聞くと
学校も行かずに
うろちょろしていた、あの冬を思い出します。
すごく心を動かされるのは
今聞いても
あの時と同じ気持ちになれることですね。
純粋に。
そういう気持ちになれるような
音楽作りに成功しているってことだと思います。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト】
http://www.xxx/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
みなさんは
おしりかじり虫
って知ってますか?
僕は正直言ってあまりよく知らないのですが
その独特な名前はよく耳にしています。
最近
Mac雑誌で
そのおしりかじり虫の作者の方が
すごく共感出来ることを話していました。
「市販のソフトは高機能になり過ぎている。」
「バグがあってもいくらでも直せるから中途半端なものが出来てしまう。
いくらでも直せるということは良くない。」
「20世紀最悪の発明はUndoだと思っている。」
「使いこなせるようになってもバージョンアップするから
また覚えなきゃいけない。」
というような内容でした。
もちろん
この方はMacを使って作業をしている方なので
コンピュータの良い部分も後でたくさんお話しされていましたが
僕としてはかなり共感出来る部分が多かったように思います。
ここ最近
個人的なこととしては
OSがアップしたり
音楽ソフトLogicがアップしたり
iPodも魅力的なものが出ましたよね。

単純に「欲しい」と思っていたのですが
ちょっと待てよ
とふと我に返ってしまいました。
「僕は、このアップデートの度に年間数万円ものお金を
払い続けなければいけないのかな?」
って。
毎年、何かがアップするので
何かにアップデート代を払っている気がします。
今までは特に気に留めなかったのですが
急に考えるようになりました。
だけど色々なことを検証して行くうちに
やっぱり
「アップデートが正解」
という答えにたどり着きました。
というのは
僕は手帳やPCに
「こういうことが出来ないか?」「こういうことが出来たらいいな」
というのを書きためているのですが
その多くが今回のアップデートでクリア出来ることに
気付いてしまいました。
アップデートせずに頭を使って工夫していくことは
いいことだと思うのですが
お金に換算すると
アップデートした方が長い目で見た場合
余程安くなることに気付きました。
ということで結論。
買ってしまいました
Mac OS 10.5
レパード!
今メインで使ってるMacbook Pro と
別の用途で使っているPowerBookにも入れるために
ファミリーパックを買いました。
この新機能の数々は
僕のために作られたのでは?
と錯覚してしまうほど
次々とアイデアを具体化してくれています。
使いこなせるようになったら
お知らせしますね。
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================