Category Archives: メールマガジン

No.69『10冊の購買心理学(3)』

ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第69話
『10冊の購買心理学(3)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5冊ほど読んだ時に
「うん?」
と気付いたことがあった
前にも言ったように
ものを売るという行為は
どちらかと言うと
強引に行かなくては行けないものだ
と思っていたが
彼が読んだ
素晴らしい本の中でも
「当たり」だと思った本達には
共通しているマインドがあった
**********************************************************
ものを売るために
共通している
マインド
どうしたら
ものが売れるかということについての
共通した
マインド
それは?









なんじゃそりゃ!
と思った
当たり前だ!
と思った
だけど
その当たり前のことを
これらの本は
真剣に
語るんだ
そして
その当たり前のことを
真剣に語る
本の数々を読んで
「これは根本的に
ものを作るという気持ちを
はき違えてたな」
ということに
気付いた
**********************************************************
当時
その本達と
平行して
テレビで見ていた
その道のプロの仕事のやり方を紹介する番組でも
同じようなことを感じた
この本達や彼等は
小手先のセールス技術なんか
持ととうともせず
ただひたすらに
愚直に...
そう
愚直とも言える程
まっすぐに
その製品の「大好き」な部分を
100%...
いや
120%に伸ばすことに命をかけていた
追い求めていた
追い続けていた
「どうしたらものが売れるのか?」
ということに対するヒントが
彼の頭に
舞い降りた
ーーーーーーーーーーーーーーーー
よいプロダクトを
愚直に
120%の情熱で
作る
ーーーーーーーーーーーーーーーー
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、8/29号は「10冊の購買心理学(4)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
News □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ただいま
ミックス奮闘中
【ミックス漫遊記】
http://clay.at.webry.info/theme/ace8147fed.html
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「12 takes」
●Modern Woman/中森明菜/Cross My Palm
僕は元々、中森明菜さんが好きでした。
アーティストとして。
彼女はロックですよ。
アバンギャルドって言葉が似合う
アーティスト。
多くのブリッコ(死語)アイドルと違って
ヒット曲は、ほぼすべて短調で構成されていて
アウトサイドな色気を感じていたのです。
女性というよりも「カッコいい人」って
感じでした。
深入りするようになったのは
ハードロック系雑誌で
リアクションというバンドのベーシストさんが
「フェイバリットアルバムTOP10」の中に
このアルバムを挙げていたことがきっかけです。
なんか、こう、
ハードロックやロックのアルバムで固められた彼のフェイバリットの中に
中森明菜の名前があると
その意外性といい、
ビジュアル性といい、
すごくセンスがいいな...
って思いました。
だけど
アルバムのジャケットを見てみると
いわゆる「アイドル中森明菜」とは一線を画した
欧米アーティスト風の渋い感じで
「これはフツーのアルバムとはちょっと違うな」
って思って
ショップに行ってみたら
なんんと!
全曲英語
速攻買いました。
なんか
アイドルが海外進出って感じで出す英語アルバムと違って
渋いんですよ。
ある意味地味というか。
だからこそ
一曲一曲大切に磨かれた
芸術作品って感じに思えました。
商業的な意図は銅であれ
このアルバムを大好きになってしまいましたね。
その中で
妖しく光っている曲が
今回紹介した
「Modern Woman」
タイトルでOKでしょ?
あ...K.O.だった...
ポッキーかなにかのCMソングになってたと思うのですが
そのCM自体も
この曲の哀愁だとか、せつなさに良く似合う映像だったような
気がしています。
英語なんだけど
舌足らずな感じでフランス語に聞こえる
そこがまたツボですね。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-2nd】
http://www.xxx/clay2nd/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2週間ぶりのご無沙汰です!
お盆は、いかがお過ごしでしたか?
僕は
お墓参りのため帰省したのですが
新幹線の中では
ビール/ミックス(音楽の)/ミックス/ビール...
って感じでした(笑)
新幹線って
イスに
簡単なテーブルみたいなのが付いてるじゃないですか?
あそこにMacbookを置いて作業しようと思ってたのですが
よく考えてみたら
前の席の人がイスを倒したら
その分Macbookのふたを閉じなければ
いけなくなるわけで
使えないことに気付きました。
でも
いつも電車の中でやっているように
ひざの上にMacbookを置いて作業して
ことなきを得ました。
しっかし
暑かった!
北へ行ったのですが
ちっとも涼しくなく
町中がグッタリしてる感じでしたね。
もうそろそろ
涼しくなってくるのかな?
でも
年齢とか体力とか
過信せずに
たっぷり水分補給して
体に気を付けてくださいね!
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================

No.68『10冊の購買心理学(2)』

※【お知らせ】次週8/15は、お盆休みとさせて頂き、/22から通常通り発行します。
ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第68話
『10冊の購買心理学(2)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はした金額を
手に入れるために
躍起になっているより
ものを売るためにはどうしたらいいのか
それを勉強した方が
いいのでは
と思った
どうしたら
ものが売れるのか?
経営者
セールスパーソン
その他
色々な方々が書かれた
購買心理学を勉強しようと思った
**********************************************************
当時彼が想像していた
「ものを売る方法」
というのは
たとえばこういうことだった
//////////////////
「NO」と言われても何度でも当たれ
男の恥を捨てて土下座しろ
借金してでも見栄を張って
その見栄から信用を得ろ
//////////////////
書いてて恥ずかしくなる...
正直

中途半端な気持ちで
読んだ本には
少なからずこのような内容が入っていたことは事実だ
だけどこの後
ひたすら
購買心理学を読んで行くうちに
意外な結論に
たどり着くこととなった
**********************************************************
購買心理学を
勉強するにあたって
いっさい
ネット上では
情報を拾わないことに決めたので
とりあえず
本を購入しようと
思った
この手の本は
最新でなければならないというわけではないと思ったし
先人の考え方も知りたいと思ったので
某チェーンストアで
中古本を10冊揃えた
**********************************************************
この10冊を
半年間
電車の中で
読むことを決め
そのためには
一回につき何ページ読まなければいけないか
割り振って行った
そして
本を読み始める前に
この本達の中から
得たい情報を
手帳に書き出し
それを
熟読した後で
本を読むというスタイルを習慣にすることで
余分な情報は
スルーする
方法をとった
**********************************************************
この本達は中古だったが
素晴らしい本ばかりだった

しかし
新しい情報も
当然必要になってくるので
最新の情報は前述の
流通新聞で得ようと思った
流通新聞は
またの名を
マーケティングジャーナルといい
購買心理学についての情報が
それこそ
溢れていた
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、8/22号は「10冊の購買心理学(3)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
News □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ただいま
ミックス奮闘中
【ミックス漫遊記】
http://clay.at.webry.info/theme/ace8147fed.html
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「12 takes」
●Day Tripper/Daniel Ash/Coming Down
ダニエルアッシュは
ホントにあこがれの人ですね。
バウハウスというバンドにいて
アートスクールの出身だからか
ライブでのライティング(照明)が絶妙です。
下から舐めるようなライティングが、かっこいい。
これは
意識的でないと作れないライティングかも。
バウハウスのボーカリスト以外で
構成されたのがラブ&ロケッツというバンドでしたが
ラブ&ロケッツの時も好きだった。
白いスーツ着て
白いクラシックギター持って
ゼブラのシャツ
白くペイントされた黒いテレキャスター
すべて
まねさせてもらいました(テレキャスターのペイント以外)。
僕が考える「ロックンロール」っていうのは
ダニエルアッシュみたいな感じ。
ワオー!
って吠えてるんじゃなくて
ひたすらアウトサイドを歩くんだけど
目立ってしまう
みたいな...
この前紹介した
僕が考える「ソウル」と同じ感じですね。
このダニエルアッシュ。
ライブではメチャメチャ動き回る!
バウハウス時代なんかは
ピーターマーフィーの変態的な(失礼)動きの間を
ぶつからないのが奇跡なくらい動き回る。
もし
機会があったら
Love and Rockets
Bauhause
のライブ映像見てみてください。
それはそうと
今回紹介した
Day Tripperは
言わずと知れたビートルズのカバーですが
静かなマシンビートと融合させて
ものすごくセクシーでクールに仕上がっています。
このテイクの
無機質な印象は
次の「Akina Nakamori」の感傷的な雰囲気を
強烈に引き立てます。
ということで
次回を
お楽しみに!
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-2nd】
http://www.xxx/clay2nd/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ミックス煮詰まりまくりのclayです。
煮詰まっていると言っても
ものすごく
いい意味です。
で、
煮詰まってるくせに
本を買ったり、借りたりして
一気に10冊くらい読みました。
ビジョナリーカンパニーと
レバレッジリーディングと
イエローハットの代表さまの本数冊
そしてコンピュータ関連と
そうじ関連...
煮詰まってる時に
こんな感じで
全然違う分野の本を読むと
新しい発見があります。
読書としても
新しい発見があるし
音楽についても
新しい発見がある。
料理中にミックスのアイデアが
よく思い浮かぶのと
同じ感じですね。
本はいいですよ~
気構えずに読んでみると
面白いですよね。
特に夏の寝苦しい夜は
ナイトキャップ(寝酒)代わりに
なります。
おすすめです!
小説でもいいし
あ!
ホラーなんかどうですか?
夏だし。
でも
よけい眠れなくなるか...
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================

No.67『10冊の購買心理学』

ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第67話
『10冊の購買心理学』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まるで
受験勉強中の
学生が
参考書を
むさぼり読むように
新聞を読んで行くと
本当に
ネットで得ていた情報が
浅く感じられた
彼の収集の仕方が
まずかったのかもしれないが
情報提供でごはんを食べている人達と
そうでない人達との情報が
ごっちゃになっていたのかもしれない
とにかく
新聞を読むことで
色々なことがわかって来たのは
事実だった
**********************************************************
その頃のインターネット上では
少し
このような変化が見られたように思う
何かを調べるために
検索をしても
有益な情報が見当たらない
ほとんどが
そのキーワードを強引に結びつけ
アフィリエイト
もしくは
何かをやたらと煽って
購買意欲を刺激する
膨張表現が目立った
そして
彼のように
実際に購入してしまう人達も
何人もいるようだ
ブログという媒体が
SEO的に優れていることを知っている人達が
そういった記事を書くから
検索のトップにくるのは
そういったサイト
有益なサイトにたどり着くまでに
時間がかかった
**********************************************************
「お!」
っと
思わせる記事も
結局最後には
ebookの押し売りだったりして
彼の調べ方が悪かったのかもしれないが
ちょっと
うんざりしていた
ただ
見方を変えると
彼も
一時は
賛同し
一ミリの疑いもなく
本気で
こういった活動をしていたのだから
言い方を変えれば
見方を変えれば
本気でやらなければ
分からなかったことかも
しれなかった
本気でやったからこそ
分かったことかも
しれなかった
そういった意味では
感謝しなければならないくらい
色々なことを
教えてもらった
でも
じゃあ
プロモーション代は
どうすればいいんだろう?
どこから
捻出すれば
いいのだろう?
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、8/8号は「10冊の購買心理学(2)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
News □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ただいま
ミックス奮闘中
【ミックス漫遊記】
http://clay.at.webry.info/theme/ace8147fed.html
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「12 takes」
●Old/Dexy’s Midnight Runners/Too Rye Ay
出ました
デキシーズ!
管楽器を多用したバンドで
日本人が聞くと
ところどころ
「チェッカーズ?」
って思うところがあるのですが
れっきとした
洋楽です。
なんか、でも
ジャケットのクールさ

アレンジの緻密さ
とは裏腹に
ボーカルの歌い方なんかは
非常に
「ふざけた感じ」で
コミックバンドに思える人もいるかも。
でも
その落差が
愛される理由ですよね。
’80年代に活躍したバンドで
結構影響受けてる人達いましたね。
後追いで分かったことですが...
このアルバムは
パンクバンドだったデキシーズが
バンジョーやフィドル
そしてホーンを使って
ソウルやアイリッシュの音楽を取り入れた
最高傑作のアルバムです。
僕の考えるソウルというのは
屈折してるな~
って思ってたら
やっぱり
こういう人達の影響が大ですね。
ソウルっていうと
普通
スティービーワンダーとか
アレサフランクリンとかじゃないですか?
もちろん
そういう王道な人達も大好きだけど
なにかこう
違うフィールドを歩いて来た人達に憧れるな。
違うジャンルから来た人達...
う~ん
長くなるので
この辺でやめておこう。
なにしろ
この
はっちゃけた感の強いアルバムの中で
ひときわ光っている
美しいバラードが
今回紹介する
「Old」です。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-2nd】
http://www.xxx/clay2nd/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
挫折しました...
クーラー。
ずっと、クーラーつけずにがんばってきたのですが
この度、挫折しました。
窓を開けられれば良かったのですが
この間、うちのマンションで不審者が発生したとのお知らせがあり
窓をしめて寝ることにしました。
一階なんですよ...
で、
窓をしめつつ、クーラーつけずに頑張ってたら
完全にサウナ状態で
ほとんど
「修行」(?)
って感じになってきたので
やめました。
修行は
是非、音楽でしたいと思います。
という訳でみなさん、
室温の調節や、
体調のケアをして
この夏を
乗り切ってくださいね!
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================

No.66『プロモ反省~新聞(4)』

ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第66
『プロモ反省~新聞(4)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新聞を取ると決めたのは
いいものの
お決まりの
プロブレムが
彼の周りをうろついた
まず
金銭面
3紙とも取るとなると
一万近くのお金が
毎月飛んで行くことになる
う~ん
う~ん
う~ん
まあ
いい...
必要な投資だ
そんなたった一万という
お金に
何時間も悩んでしまう彼だったが
とにかく
投資して
必ずリターンしてやると
覚悟を決めた
そして時間
日経は毎日(しかも朝刊夕刊)
産業は月~金
流通は月水金
たぶん
日経だけでも
毎日読むのは厳しい
それを
3紙...
でも
やると決めた以上
泣き言いっててもしょうがないので
新聞の読み方

速読法に関する本を読みまくった
そして
計画を立てた
**********************************************************
まず
日経
新聞を読む以前に
朝起きたらすぐに
手帳を開いて
自分の夢を確認する
そうしておくと
新聞を見ていても
夢と関連のある記事だけが
飛び込んで来て
よけいな記事に寄り道しない
そして

新聞が届いたら
床に全面を広げ
どんどん
自分の直感に従って
記事を赤ペンで囲んで行く
これは
手帳術でもお世話になった
IT企業社長の
ノウハウだ
そして
この時点では
まだ熟読せずに
鞄に詰め込む
読むのは
移動中の電車の中
そして
英語の時と同じ
車の信号待ちで
昼休みを使ったり
ちょっとした隙間の時間を使って
なんとか
毎日読み切った
**********************************************************
産業と
流通に関しては
帰りの電車の中で
その電車の中で読み終わらなければ
ホームのベンチに座って
完全に読み終わるまで帰宅しなかった
帰宅途中の多くの人達は
いつまでも帰らずに
ベンチに座って
う~んう~ん
唸りながら
赤ペンを掻き回してる彼を見て

...



思ったに違いない
でも
家に着いてしまえば
もうやる気はしない
なにしろ
彼は
アルコール好きだから...
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、8/1号は「10冊の購買心理学」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「12 takes」
●The Jet Set Junta/The Monochrome Set/Westminster Affair
こうやってテープ収録曲を紹介していると
当時の音楽の嗜好が分かりますね。
大体
ネオアコ
パンク~ニューウェーブ
たまにソウル/R&B
って感じに分かれてるような気がします。
21世紀になってからは
クラブミュージックしか聞かなくなってしまったのですが
今はiPodやらiTunesやらのおかげで
突然「あ!あれ聞こう!」って感じで瞬時に色々な曲を聞けるので
昔聞いてた曲を選択することも多くなりました。
僕はクラブミュージックが好きだけれども
クラブという場所は「踊る」場所というよりも
でかい音で音楽を「聞ける」場所ということの方が
僕にとっては強いです。
だから
いつか
ダンスナンバーだけでなく
ネオアコとかニューウェーブを大音量で流すのが夢です。
ロックとかパンクをクラブで流してるところは
結構あるけど
暴れるよりも、じっくりと聞きたい。
そこで
一発目にかけるのが
この
「The Jet Set Junta」

やっぱり
お客さん達、暴れちゃうか(笑)この曲調じゃ...
この
The Jet Set Junta

先日紹介したアズティックカメラと同様
ネオアコースティックという、くくりに入るバンド
「モノクロームセット」の曲ですが
Westminster Affairというアルバム収録のものよりも
Eligible Bachelors収録のものの方がいいです。
イントロに口笛が入ってて
ウェスタンっぽい。
ロカビリーとドアーズを
ペラペラにした感じ(褒め言葉です)
ボーカルの線の細い声が
キモですね。
これでボーカルの声が太かったら
単に「古い曲」って感じになってしまうかも。
こういうペラペラの音で
すべての音が薄いんだけど
なんだか、やたらビートがあって疾走感を感じる
というバンドが
すごく好きですね。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-2nd】
http://www.xxx/clay2nd/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
国内外の医者や学者達は
どんなに忙しくても論文を読んで新しい情報を得ているみたいです。
医学の論文は分野に寄っては日進月歩というか
新しい発見や技術に関するものがどんどん出てくるみたい。
毎日の講義や手術を終えて
その後の時間を使って論文を読まれる姿には
頭が下がります。
じゃあ
自分にとって論文とはなんなのか?
って考えると
やっぱり、今ミックス中だから
新しい録音技術だったり、編集方法だったり
という感じです。
そして何よりもレコード!
色々なことが便利になって
より直感的に出来る技術がどんどん生まれて来てるけれど
それを使いこなすにはスキルと同じくらいアイデアが必要で
そのアイデアというのは情報の整理から来ると
勝手に思っています。
なんていうか
音楽のことを、もっともっと知りたいと思う。

改めて
そういう気持ちです。
新しい物も
もちろん
古いもの(ルーツ)も。
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================

No.65『プロモ反省~新聞(3)』

ロック私小説「メジャーを追い越せインディーズ!2」第65話
『プロモ反省~新聞(3)』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意を決して
新聞のコーナーに向かうと
なんと
そこは!
路上生活者の人達の憩いの場と化していた
新聞を見ているのか
寝ているのか
はたまた○○しているのか
分からない...
むしろ
分かりたくない
その状況を
「ちょっとすみません」
と切り抜け
なんとか
お目当ての
日経系の新聞コーナーに
たどり着いた
**********************************************************
まず日経
正直途中までは
経済や社会の記事ばかりで
さっぱり分からなかったが
後半部に来て
「やっぱり載ってる」
ベンチャー企業の欄には
音楽配信の事業
携帯や映像配信の産業についての
新たな事業立ち上げに関する記事が
たくさん載っていた
さらに
読み進むと
各分野で活躍した人達の
履歴書と呼ぶべき
自伝が連載され
彼の
歴史好きという
琴線に
大きく
触れた
**********************************************************
そして
産業
こりゃすげえ...
ハナっから
iPod
iPod
iPod
なんじゃ
こりゃ
新聞て
こんなに
彼のやろうとしていることと
深く関わっている媒体だったのか!
そして
2面へとめくる
なんじゃ
こりゃ
配信
映像
ポッドキャスト
うかつだった...
読んで行くうちに
あることを
直感した
これは
Web上で
彼が知って来たことには
誤報があるかもしれないな
間違って
とらえてることが
多いかもしれない
変な話
このたった一日の
新聞体験で
彼が
今までネットで
仕入れて来た情報よりも
深い情報を
手に入れた
気がした
**********************************************************
そんな感動に打ちひしがれながら
日経流通


じゃ

りゃ
~~~~!
デザイン
アイデア
マーケティング
スキルの磨き方
クレームの捉え方
これ
一紙だけで
レーベル運営に関する
相当な勉強ができる
これは
もう
絶対に取ってやろうと思った
もちろん
3紙とも!
~ 2 B Continued ! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回、7/18号は「プロモ反省~新聞(4)」です。
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tips □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■影響を受けたもの・ひと
「12 takes」
●【B面】
The Other Side Of Summer/Elvis Costello/Mighty Like A Rose
ようやくB面ですね。
この曲は大嫌いだった夏を
大好きにさせてくれた
曲です。
過去記事でも書きましたが
僕は、ものすごい色白なんです。
で、
僕は、そのことが嫌で
夏が大嫌いだったんです。
夏が来る度に
生っ白い肌を見せたくない

夏でも長袖着てる

暑い

夏なんか嫌いだ
って感じで。
だけど、初めて東京で一人暮らしして
いっぱい汗かいて
外で仕事して
って感じでやってたら
腕が、ほんのり灼けて来た。
僕は一生、日焼けなど出来なくて
肌を隠して暑い夏を送らなければいけない
と思っていたので
そのことが
うれしくてうれしくて
突然、別世界に入ってしまったような感じでした。
その頃は、とにかく
音楽のことでも色々なことがあって
一生懸命「夏」してた。
※その時の記事はこちら
http://clay.at.webry.info/200506/article_13.html
そんなこんなで
夏を好きになりかけてきたとき
待ちに待った
大好きなコステロのニューアルバムの
一曲目が
The Other Side Of Summer
これで
完璧に
夏が好きになりました。
この曲は
矢沢永吉の「棕櫚の影に」
と一緒に聞いてた。
この2曲を聞いてたら
嫌でも夏好きになりますよ(笑)
夏嫌いな人に
おすすめですね。
about clay □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【Webサイト:clay-2nd】
http://www.xxx/clay2nd/
【ブログ:clay’s blog】
http://clay.at.webry.info/
Outro.□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
僕は、本を
よく読むけれども
たまに思うのは
本を読んで行動する=マニュアル人間
なのかな?
ってこと。
僕がすごいな~って日々思う人の中には
人やものに影響されなくても
斬新な行動や活動をしている人が少なくない。
そういう人達に比べて僕は
本を読まなければ
アイデアが浮かばなかったり
行動の指針となるものが分からなかったり...
ヘタすると
人間形成的なことですら
本を読んで初めて気付くことが多かったりする。
時々
それって
どうなんだろう?
って思います。
教えられなければ
学ばなければ
そんなことも
分からないのか?
って。
だけど
本を読んだり
人から教えてもらったりして
学ばなければ
今、行ってることのほとんどは
出来てなかったと思う。
芽みたいなものは
確かに
体の中にあるのかもしれないけど
それを
伸ばしてやる以前に
気付かせてやるのは
やっぱり
本だったり
人だったり
するかも。
う~ん
人間
一生勉強と
よく言うけれど
ホントに
その通りかもしれませんね。
「不器用」
という言葉を
勝手に
褒め言葉と解釈して
やめてしまうかも
ということに
臆病にならずに
どんどん試してみなきゃな
と思う。
————————————————————–
最後までお読み頂き、本気で感謝します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
購読の登録、解除はこちらから
まぐまぐ http://www.xxx/a1/ezine.html
eマガジンズ http://www.emag1.com/cgi-bin/emag/go_detail.cgi?sdtl=him1531
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?009466
melma http://melma.com/contents/taikai/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11749.html
【Caution !】
  登録・解除は、お手数ですがユーザ様ご自身の手で行ってください。
  解除依頼、また解除に関するお問合せは受け付けておりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
メジャーを追い越せインディーズ!2
毎週水曜日発行
ライター:clay
□~マスコミ関係の方へ~
転載・取材・コラムなど、お気軽にメールください!
clay@xxx
※ただいま相互紹介は受け付けておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バックナンバー:http://clay.at.webry.info/theme/b1bd6b90e6.html
   本メールに掲載された内容を許可なく複製・転載する事を禁じます
     Copyright (C)S/N BRAND 2007 All Rights Reserved.
~ I want you to know my music. I want you to love my music. ~
=========================================================