アナログの大逆襲

ひとは
なんのために
食事に行くのでしょうか?

配膳ロボットを見て
そんなことを思いました。

ひとは
どうやって
大切なことを学ぶのでしょうか?

タブレットで学習している小学生を見て
複雑な気持ちになりました。

僕らは
幸か不幸か
アナログもデジタルも精一杯体験できている

アナログだらけだった時には
デジタルで効率化した方がいいし
そのほうがクールでシンプルに思えたけど

ここまで(無意味に?)デジタルが侵入してくると
アナログに着目した方がいいと感じるのは
僕だけでしょうか?

食事は楽しむことが大事だし
人とはきちっと会って話すことが大事だし
文字はしっかりペンで紙に書くことが大事

って思うようになってきました。

僕は天邪鬼を認識しているけど
昔は直感だけだったものが
今は直感⇒深く考えるというプロセスを通すようになった。

「五感」を考えれば
情報量はアナログの方が圧倒的。

少しずつアナログを見直していきたいと思います。

アナログの大逆襲が来る前に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です